mixiユーザー(id:179961)

2018年09月05日16:26

126 view

漫画メモ

私のスマホアプリはマンガアプリでほとんど占められている。
いろいろ問題は多いものの使いやすいなと思うのが、LINEマンガ。
無料で読めるもの、LINEマンガ独自の連載物などに当たりが多く
どうしてもこちらへのアクセスが多くなる。

その中で面白かったものをメモ。

●雑魚寝とは乱交のことだった
「さすらいの縄文人」著。LINEマンガ独占の連載物。
自分は性に緩いのではないかと悩む現代人OLが、性におおらかだった昔の時代に
タイムスリップし、価値観のコペ転的ひっくり返りと新たな恋に遭遇するというお話。

はっきり言って絵は下手、ドヘタといってもよく最初の数作はほぼ下書きレベル。
しかし、不思議なことにこれがものすごく面白い。
マンガとは絵はもちろんだがやはりストーリーとキャラクターで魅力が決まるのだとよくわかる。

なおかつ、下手ではあるがしっかりとキャラクターが描き分けられており
(絵がうまいプロでも見分けがつかないことがあるのに、これは容易に見分けられ
しかも皆キャラ立てがかなりしっかりとしている)
ちょっとした雑学的知識もあり、何より登場人物の個性で飽きさせない。

私たちが「常識」と思い込んでいるのはたかだかここ数十年のものなのだというのは
よく感じる事なのだが
「処女を守る」「童貞を捨てる」(貞操においての価値観が相反するなぁ)
事においての重要さや意味合いは時代や地域によって本当に差があって面白い。
マンガアプリの登場で、絵は下手でも魅力的な作品により多くスポットライトが当たるのはとてもうれしい。


●預言者ピッピ

100%完璧で絶対に外れない預言が人々にもたらすものは一体何なのか
という大きな命題に挑んだ作品。
絶対当たるという占いは、恋愛であれ、寿命であれ、天気予報であれ、地震予知であれ人々がずっと追い求めてきたものではあるのだが、それが実際現実のものとなったとき…

この作品はまだAIというものが登場する以前に書かれたものなのだが
見事なまでに現代に通じる課題を描き表しており、この作者こそが預言者なのかもしれないなと思わされること多々。
知らないことの幸せというものを考えさせられる。良作。
惜しむらくは未完のまま長く続刊が出ていないこと。

●私の少年

未完。いわゆる「オネショタ」というやつ。
登場人物に透明感があり表情が美しい。
きれいなお姉さんにあこがれたことのある男性にもうれしい作品かも。
しかし恋愛が成就するには年齢が離れすぎているのでおとぎ話のような感じ。
物語は連載中だが、現在クライマックスともいえる場面に来ており、続きが気になる。
ギャグ系でいくと
「ヤンキーショタとオタクおねえさん」
がオネショタ系では面白いと思う。
いずれも、年上にしっかり自制心と理性と常識があるからこそ見ていられる。
好きだからいいじゃん!では年の差恋愛ものは全く面白くないのだ。


●流転のテルマ

チベットが舞台という大変珍しい舞台立てのマンガ。
男同士の友情物としてもすぐれているが、チベットの魅力を知るためのマンガとしても
一級品。


●ララバイ・フォー・ガール
松崎夏未 著
ギャル派手JKとくそ真面目地味JKの友情物。
恋もメイクも勉強も全力でいきたいというテンション高いギャルに影響されて
自分のやりたいことを見出すくそ真面目JKが可愛い。
やっぱりこういう友情物はギャップがいいんです。
似た者同士で仲良くなるのが人の世の常だが、全く違うジャンルの人となぜか馬が合うというのも世界が広がって面白いもの。
ちょっと百合な空気があるので人を選ぶ作品だと思うが、私は好きだ。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30