mixiユーザー(id:5031387)

2018年07月26日15:28

189 view

トイレットペーパーの備蓄

今回被災したのは「缶入りミートソース」の工場だが、
近未来高い確率で発生が予測されている東海地震ではトイレットペーパーの
国内生産で約4割を占めている静岡県が被災する事となり、全国的に深刻な
供給不足となるおそれがある。

その為、経済産業省は普段から一ヶ月分、4人家族で15ロール程度の
備蓄を呼びかけている。
震災直後に異常な量を買い占めるような行為を避けるためにも普段から
備えておくべきだろう。

もちろんトイレットペーパーさえあればいいというものではない。
災害用の簡易トイレやマンホールトイレ、携帯トイレ等の準備がなければ
用は足せない。日頃から町会などの防災訓練に参加し、そういった資材が
どこにあってどうやって組み立てるのか、ご認識しておいていただきたい。

排泄を我慢したり、トイレに行かずに済むよう水分摂取を抑えることは、
大きな健康被害をもたらしかねない。

どこかで災害があった時だけではなく、
継続的な備えを心がけておくことが大事である。

被災された皆様にお見舞いを申し上げるとともに
一日も早い復旧・復興を祈念致します。

キユーピー、缶入り「ミートソース」など販売休止 缶メーカーが豪雨で被災
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5217059
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る