mixiユーザー(id:65260562)

2018年07月22日18:34

80 view

日本語で考えてみようか。

シェア = 分ける事。

冒頭からおかしい。
ウォシュレットは分けるものでは無く共用するもの。
大半がシェア=共用となっているような?

ケーキをシェア。  これは、ケーキを共用するのではなく、分ける事ですよね。
すき焼きの卵をシェア。 共用は嫌ですが、分ける事はできるかと。
スプーンやフォークの共用は、洗っていなければ嫌ですが、洗っていれば気にしません。

自分が口を付けたもの、他人へ、他人が口を付けたものを自分がってのは、相手によりけりかと。
極論ですが、間接的に粘膜の接触が生じるわけですから、相手を選びますよね。
誰でも彼でもってのはね^^;

ここも恐らく、共用と分ける事が混同されているのでは?
誰とでもOKな人は、シェア=共用と理解していて、親しい間柄ならシェアは当たり前という言葉だけで理解しているだけなのかと。
分けられない物は、断って当然。
ソフトクリームを別の皿にとりわけできるならまだしも、直接口を付けて分け与えるってのは、言葉だけ拾っても普通じゃない行為なのでは?

むしろ、他人と共用したくないものとして読まないと、話の内容が支離滅裂で、頭のおかしい人の話になってますよ。

シェア=分ける事。として読めば、失笑何処との話ではww

直接体が触れる物の共用は、嫌ですが、それは誰しも然程変わらないのでは?
それが洗った状態でどうなの?というのが問題になって来るのかと。

旅館の布団や、温泉、公衆浴場の椅子がダメなのであれば、行かなきゃ良いだけです。
他人が使った皿やスプーンがダメなのであれば、行かなきゃ良いだけですって。

シェアと称して、食べかけの物を寄こしたり、欲しがる人は、恐らく変態の類なので距離を置きます。
ただ、複数の皿から取り分けて色んな味を楽しむシェアは、別に何も感じません。
そういう事なのでは?

そういう意味合いでは、他人の舐めた飴でもシェアできます。という女性は、飴の共用?それとも分けるの?という話になりますが、そもそも、他人の口に入ったものを自分の口に入れるのに抵抗のある私からすれば、どちらにしても変態の類の話なんですけどねww


■他人とシェアするのが嫌なモノ 「銭湯の洗い場の椅子」「試聴コーナーのヘッドフォン」
(キャリコネ - 07月22日 11:11)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=5210862

冒頭から個人的な話で恐縮だが、筆者にとって最も他人と共用したくないものはトイレのウォシュレットである。家のウォシュレットですら、本音をいえば個人専用で分けたいと思う。外出先では、どんなに綺麗なトイレでもウォシュレットは使いたくない。

少々潔癖症気味の筆者には、他にも他人と共用したくないものがある。お店の人に失礼な気がするので全く気にしていないという風を装って使っているが、本当はいくら綺麗に洗っていても、誰が使ったかわからないスプーンやフォークを使うのは嫌。プールや温泉も歳を取るほどに苦手になった。(文:みゆくらけん)

「すき焼きの卵」「食器」「布団」もあがる

7月10日の「やすとも・ 友近のキメツケ!※あくまで個人の感想です」(関西テレビ)でも「他人とシェアできないもの」が話題となっていた。街頭調査で上がっていたのは、食べ物では「ソフトクリーム」「ショートケーキ」など。

スプーンを使わずに直接食べるソフトクリームは他人とのシェアが気持ち悪いと感じるものの代表だが、ケーキの場合は理由が少し違うのだろう。おそらく「ひと口ちょうだい」とフォークを刺されることで繊細なケーキの見た目が崩されることもシェアが嫌な理由だと思われる。

食べ物以外では、CDショップなどの「試聴コーナーにあるヘッドフォン」が嫌だという声が。「その前に使った人がめっちゃ汗かいてる人やったらどうしようとか思う」という意見に納得だ。スタジオのやすよ(海原やすよ・ともこ)も「ヘッドフォンは怖い。肌につくのはね」と嫌悪感を示していたが、暑い季節は特に使いたくないと思う。他にもは「すき焼きの卵」「食器」「布団」なども上がっていた。

「もっと嫌なのは脱衣所の足拭きマット」
スタジオの友近が苦手だという「銭湯や温泉の洗い場のイス」はよくわかる!ペタっとおしりを付けて座るのが嫌なため、イスは使わず中腰で「くノ一(くのいち)」のような姿勢で体を洗っているというのも同じだ。

浴槽の中でも「極力かかとをおしりにつけてガードしている」らしいが、これもまた気持ちがよくわかる。「そんなんじゃゆったりくつろげないのでは?」とたまに言われるが、そもそも潔癖症の人間にとって共同浴場で「くつろげる」「癒される」という感覚はないのである。

ゲストのピーターが「もっと嫌なのは脱衣所の足拭きマット」とコメントしていたが、これも共感。体の水分を吸収する類いのものはせめて珪藻土マットのような固いものにしてほしい。足拭きマットを清潔にしていないと水虫がうつる危険性がある。

気にしだしたらキリがないのでもっと大らかな気持ちで生きたいが、神経質は生き辛い。街頭調査の中で「飴ちゃんさえシェアできる!」と豪語していた女子の人類皆兄弟感覚を少し分けてもらえたらなと思う。

キャリコネ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する