mixiユーザー(id:458298)

2018年07月11日01:58

395 view

キン肉マン感想【第252話紫禁城の嵐!!の巻】

今回も扉は前回の続きからで、【ジェノサイドギヤ】に【ビッグボディ】を放り込もうと、突進してくる
【ギヤマスター】のカットから。
その【ジェノサイドギヤ】を止める為に、【ビッグボディ】が秘策として手から出してきたのが、
なにかしらの粉状のもの。
最初見た時は、「まさかアタル兄さんの奇跡の灰?!」かと思いましたが、この時点では既に生き返っているから、それは無いか。

突進してくる【ギヤマスター】を【ドロップキック】で止めた【ビッグボディ】は、回転しながら上昇。
その際のかけ声が「ガトゥーッ」って(笑)。【ビッグボディ】は一風変わったかけ声の宝庫ですね。
そして、その上昇していく【ビッグボディ】を追う様に粉状のものも一緒に回転しながら舞い上がっていきます。
その正体をいち早く見抜いたのは【ウルフマン】。
粉状のものは砂で、【ビッグボディ】は砂を巻き込んで回転しながら上昇する事で、砂の竜巻を発生させたのです。

上昇を止め、竜巻の中に突入して落下していく【ビッグボディ】。
【ギヤマスター】は力尽きて落下しているものと思い込み、【ジェノサイドギヤ】で待ちかまえますが、
落下する【ビッグボディ】の手には砂で出来た球が生成されていきます。
そして両手で抱える程巨大化した砂の球を、【ギヤマスター】めがけて投げつけ、ギヤの回転を鈍らせます。
この事に驚く【ギヤマスター】に対し、【ビッグボディ】が説明を開始。
砂の正体は「黄砂」で、【強力エクスプロイダー】でリングに【ギヤマスター】を叩き付けた時に
舞った砂埃を見て気がついたとの事。

そんな砂ごときに負けるものかと、ギヤを回転させ様とする【ギヤマスター】ですが、その意志とは逆に
ギヤは回転を完全に止めてしまいます。
この時の【ギヤマスター】の「・・・ない・・・」ってセリフには、なんか凄い絶望感が見てとれますね。
そして、ここぞとばかりに【ビッグボディ】は必殺技のムーブへと入り、ジャンプして【ギヤマスター】の四肢を
絡め取って空中で制止。この技の形は、【キン肉マン】読者が夢にまで見たあの必殺技!
更にここで【強力チーム】四人の名を呼んでの、決意のこもった表情からの落下。
リングに激突して、極まった技の名は、【メイプルリーフクラッチ】でした!

そのあまりの衝撃に、【ギヤマスター】の肩口に、進化して新たに現れたギヤは弾け飛び、
ゆっくりと崩れ落ちてダウン。ただ、何故かダウンした際には、弾け飛んだギヤが、また肩口にありましたが(笑)。
ここで試合終了のゴングが鳴らされて、【ビッグボディ】の勝利ポーズと共に次回に続くです。

いや〜、やっぱり【ゆで】先生はやってくれました!今回【ビッグボディ】が技を極めにいった時、
その体勢を見て、「マジで!?」って声に出しちゃいましたもん(笑)。
ついに幻と言われていた【メイプルリーフクラッチ】が、原作漫画で披露となりましたね。
私の記憶では、確かコミックのオマケページかなにかの「超人データページ」で、
まず名前だけ披露され、その後ゲーム化された際に映像として登場。
しかし、原作漫画では【ビッグボディ】が登場する事が無かったので、「幻の必殺技」とまで言われていました。
それがついに約30年越しで披露されたのだから、感動もひとしおですね。
とりあえず、【軒轅星】がまだ落ちてきていないので(笑)。次回はそこらへんのエピローグでしょうか。
果たして次のカードは【ゼブラ】と【キン肉マン】、どっちかな?
【スーパーフェニックス】は確実に最後でしょう(笑)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031