mixiユーザー(id:974198)

2018年05月20日20:09

199 view

伊豆めぐり

金・土とお義父さんのお友達に会いに南伊豆まで行ってきました。

とりあえず寄れないと思ってた下り海老名SAに寄れたよ!
うわさのメロンパン!キティちゃんと記念撮影だよ!
フォト

と思ったら帰りの御殿場SAにも売ってたよ。ぎゃふん。味はふつう。

で予定通りお昼に下田に到着。
やっぱりお魚食べなきゃね〜。
下田は金目鯛が有名なんだって。
金目鯛は足が早いからお刺身はめずらしいんだって。
というわけで港にある道の駅の金目亭に。
フォト

金目鯛の三色丼です。
今回は金目鯛と平金目鯛と漬けでした。
金目鯛自体なかなか食べないしお刺身は初めて。
大きなお刺身でしっかり味わえました。白身魚って品がいいよね。
フォト


下田はちょうど『黒船祭』が行われるところで港には海上自衛隊掃海艇「えのしま」が来ていました。かつこよし!
フォト

下田の観光船黒船もいたよ!
フォト


途中ゆうすげ公園から海を見て。
左手にはヒリゾ浜。
夏だけボートで行けるシュノーケリングスポット。
知る人ぞ知る浜です。
遠目にも水がきれいなのがわかるね。
フォト

右手には中木の海岸が見えます。
フォト

中木海岸で柱状節理を発見!ぶらソラ?
つかまわりみんなそんな感じでした。
フォト


今日のお宿は『観音温泉』。
板橋区のHPで見つけたのでさっくり決めました。
田んぼの道を左に入ったと思ったらどんどん山を登っていってこれ絶対すれ違えないという細道が続いて道あってるの?と思った頃に温泉が現れます。
山道の行き止まりにあるかくれ宿。
でも今っぽい大きな建物から侘び寂び系まで4棟あって私達は侘び寂び系で。
懐かしい感じで落ち着けました。
お風呂は本館や新館で露天風呂に。
金曜日なのでお客さんも少なくほぼ貸切状態でした。のびのび。
フォト

香りがジャスミンぽいなと思ったら『アメリカンジャスミン』だそうな。
花の色が紫から白に変わるんだって。めずらしい!
フォト


翌朝お散歩してました。
ミーアキャットが飼われていた…。
抱っこされたりとてもなついていてキャットというだけあってネコみたいになつくのかしら。
フォト

フォト

フォト


そして『河津バガテル公園』へ。
バラ園です。ちょうど真っ盛りよね。
伊豆まで来てバラかよと言わないで。
フォト

フォト

出迎えてくれた黄色いバラは『伊豆の踊子』
フォト

フォト

この素晴らしいバラ園をしばし堪能あれ。
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

すいぶん歩いたぞ。
お義父さんのためかと思うくらいベンチがいっぱいあって助かりました。
おつかれさま。
バラサイダー。花びらが入っていてそれがまたおいしいの。
これ作れないかなぁ。
フォト


帰りは山中を。
天城峠の道の駅で猪ソバ。
小さめのわさびが一個ついていて擦りたては香りが良くておいしい!
猪っておいしいね。
たぶんそうとう臭み消してあるんだと思うけど豚のチャーシューよりすきだな。
フォト


行きはずっと海を見て帰りはずっと山を見て寝落ちして…
おみやげはニューサマーオレンジをいっぱい!
楽しかった!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する