mixiユーザー(id:12645834)

2018年05月15日13:34

590 view

成田名物は「モツにんにく」らしい

TV東京系で放映されている国分太一の「男子ごはん」で いよいよ第1回【珍味編】がはじまった。
日本全国から寄せられた美味しい珍味の応募総数は約200件。この中から、美味しさと珍しさを基準に、まずは番組スタッフが審査し厳選して15品に絞り込まれた。
この15品から国分太一くんと心平ちゃんが毎週3品ずつ試食し、最終選考に進む5品を選んでいく。
その栄えある「男子ごはんGP 珍味編 選考会 第1週目」に選ばれたのが『もつにんにく漬』だ。ボイルした国産豚モツを、生にんにくダレで漬け込んだ、ガツンとした匂い(周りには猛烈に迷惑)とパンチのきいた味で食欲をそそるおつまみ。お酒のつまみには最適だという。

これは、この辺り独特の調理らしく、成田空港のすぐ北側にある「いのしし山砦」という、地元農家の離れで囲炉裏を囲む怪しい居酒屋(昔は看板すらなかった)で、最初のお通しとして出るのがモツのニンニク漬けだった。だから、いのしし山砦に行ったら翌日でも数メートル手前でバレるという危険な店だった。(当然家に帰っても入れてもらえなかった経験者は枚挙のいとまがない)ググってみるとまだあるから細々と(市民権を得て大手を振って?)続いているようだ。

探してみると、大手チェーンのGMSには置いてないようだ。
地元の中堅スーパー(ナリタヤ)にはあったけど、購入制限がかかっていた。TVで紹介された効果だろうか?ファンを増やしたようだ。
大阪の方では、土手焼きというスジ肉をニンニク味噌で煮込んだ料理があるが、これの関東版だろうか?
先日の高槻JazzStreetでは「友達」さんが自ら作ってふるまってくれた。
これに対抗できるのはこのモツにんにくじゃないのかと思った。

Amazon にも出ていたのでリンクを記しておく
https://goo.gl/c4n6xh
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する