mixiユーザー(id:268402)

2018年05月09日22:52

247 view

礼節

参考までに体験談。
もう20年近く前の話だったかな、うちの会社の当時の社長が「ゲーム」と称して促した試練について。大まかに言うと「役職≠身分」あるいは「縦の線をもっとシンプルに考えましょう」てなルール。
かれこれ歳月を経つつみんなで解いた「ゲーム」の結果は、

・みんな互いに「さん付け」で呼び合う
・必要な場合のみ役職名使用(対外的あるいは儀礼的な状況など)
・社員だけでなくパート・アルバイトの従業員もいっしょ

わたしの場合はごく親しい仲間に対してだけはときどき崩れたりするけどそれ以外は常に準拠。
て言うかそもそも仕事を教わろうってのに年齢が上だからって理由だけで自分から関係こじらせようとするなんざバカ以外の何物でもない。ただし、教える側が「おれ(orあたし)よか歳くってるくせにこんな事も分からねえのかよ」のように見下す真似をするならばそれは愚の骨頂。
縦の線をもっとシンプルに考えましょう。そのほうが楽ですよ?
元記事↓

■敬語か、タメ口か。年上の後輩とうまく仕事をするコツ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=60&from=diary&id=5103222

--
♪Colors of the spirit / Journey
al. "Trial by fire"
https://www.youtube.com/watch?v=32Xkpy3CMns

We are the one.
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る