mixiユーザー(id:5031387)

2018年05月07日10:11

181 view

東大には負けない早稲田

昨季、東大と同率の最下位に沈むなど低迷気味の早稲田だが、
日ハムに入団した宮台が東大のエースとして活躍した間、
唯一東大に対して黒星を喫していない。
東大戦で負け投手となったのは同じく日ハムにいる斎藤佑樹が最後。
以降8年にわたって東大戦は32連勝中。

とはいえ一昨日、昨日の試合は結構際どかった。
一昨日は昨日の日記に書いたとおり両エースによる投手戦で
9回1−0のサヨナラ勝ち。
昨日は序盤にリードを許し中盤に追いついてやはり9回に勝ち越し。
東大にもう一人、短いイニングでいいから使える投手がいれば
結果はわからなかった。

昨日第1試合の慶應ー立教戦は慶應が雪辱。
今季40回目の優勝を狙う母校明治にとっては良い展開。
願わくば今日、立教のエース田中誠也が慶應打線に滅多打ちをくらって
対明大戦前に自信喪失に陥ってほしい。(←我ながらサイテーあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに対東大戦の連勝記録は明治大学の92。
私の在学中はその最中で「東大に負けるのは一生見なくて済む」
くらいに思っていた。

■選抜優勝経験の早大・徳山、大学で初勝利 東京六大学
(朝日新聞デジタル - 05月06日 16:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5099347
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る