mixiユーザー(id:7580817)

2018年01月08日15:21

88 view

トヨペットにて

フォト


今日の午前中、雪が降りそうな雲行きでしたがMR2GTでトヨペットに行きました。

シエンタのオイル交換の予約に行ったですが、開店しているものの、今日は当直のF君しかいなくて工場もお休み。

F君に予約の手続きをしてもらいました。

他に客がいなくてヒマそうだったので(笑)、F君にMR2GTのリアバンパーを見てもらいました。

詐欺に掛かった話とかしたのですが、「この間、MR2の相場が分かると言うので試したら51万円と出たんだよ」と言ったら、F君が「トヨペットだと辺境伯さんのMR2は0円です」と言っていました。

トヨペットはネット販売していなくて自社の中古車センターでしか売っていないのと、純正仕様ではない事、年式が古い事、最大の問題は「特殊な車だから買い手が付かない」って事らしいです。

なので、トヨペットでは売れ筋のコンパクトカーやミニバン、エコカーが高値査定になるのだとか。

まぁ、売る気が無いので値段は気にしませんが(笑)、F君の話では「新型アルファードには車の情報を送信する機能がある、これはまだ初期段階だけど、それが発達すると車のネットワーク化や自動運転に繋がると思う」と言っていました。

なので、「こう言う技術が発達するとMR2のようなローテク車は排除されて行く、古い車の自動車税の更なる増税の可能性はかなり高い」とF君は言っていました。

アルファード、トヨペットにフロントの潰れた個体があったが、F君に聞いたら納車1ヶ月での事故で、エアバッグ開いているが納車1ヶ月なので全損扱いにならないとの事。

車輌価格は400万円チョイらしいが、修理見積りが200万円なのでオーナーは手放すようだ、とF君は言っていた。

フォト


あと今日トヨペットに行く途中、アルファードにピタ付けされました。
言っては悪いがミニバンにはミニバンの、スポーツカーにはスポーツカーの分があると思う。

MR2は古い車だけどミニバンが煽っても、そうは言っても動力性能では…以下略(笑)

僕は飛び石が怖いから、ピタ付けは絶対しないけどね。

1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る