mixiユーザー(id:18441979)

2017年12月15日20:57

125 view

自殺の原因はいじめだけではないし,学校だけのせいでもない。

 いじめはあったかもしれません。でも,たぶんいじめだけで人は死なないと思います。かわいそうな言い方になるかもしれませんが,いじめだけが原因じゃないと思うのです。
 いじめられたって普通は逃げ込む場があります。友達だったり,家族だったり,塾の先生だったり,空想の世界だったり・・・・・・。自殺した子はいじめだけに,つまり学校だけに絶望したんじゃなくて,たぶんその他の世界にも絶望したはずです。友達やら家族やら自分自身やら・・・です。責任を問うとしたら学校だけでなくて家族や世間・友達も全部,さらに自分自身も問われなければなりません。自殺の責任をいじめとか学校とか分かりやすい対象に向けて攻撃するだけでは解決になりません。
 そもそも,学校はいじめの防波堤にはなりません。はなっからそう考えて望むべきです。学校がちゃんとしていたら自殺はなかったなんて,そんな力は学校にはありません。よい学校(先生)であろうとそうでなかろうと,学校なんか関係なく自殺する子は自殺してしまいます。自殺の責任を学校にだけ向けるのは無意味です。
 いじめはどこの社会にもあります。そして,どこの社会,学校も会社も地域もいじめから子ども(あなた)を守ってはくれません。大事なことは,学校や社会が守ってくれるという期待を抱かないようにと親が教えることではないでしょうか。生きていればつらい目にあうことがあるかもしれません。でもそのときは,自分(場合によっては家族)が何とかするしかないのです。学校や社会・世間に期待し,不遇をそのせいにしては何も解決できません。
 いじめとか自殺とかあるとマスコミはすぐに学校や世間に矛先を向けますが,それで問題が解決したことはありません。


いじめ自殺 元同級生が不信感
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4905255
3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する