mixiユーザー(id:6640257)

2017年12月29日16:26

123 view

2017.12.15香港1日目

ピーチのセールがあって、朝になって見ても3,690円のセール価格が往復とも残っていたので、エイヤっとポチってみた。

12月15日の金曜日の夜。関西空港第2ターミナルビル(国際線)に。


フォト


  ■関西空港第2ターミナルビル(国際線)

ここを使うのは初めてだ。インフォメーションのお姉さんに、

「コンビニあります?」

と聞くと、

「国内線のほうにあります。」

との返事。国内線まで行くのは面倒だ。すると、

「軽食なら、制限区域内でも食べれますけど。」

ということで、出国する。
保安検査場で、

「自分でトレーを取って、荷物をのせてください。」

と言われる。トレーは自動で流れていった。
で、金属探知機をくぐろうとすると、

「そこで、止まってください。」

とすると、身体のまわりをぐるっとスキャナーのようなものがまわった。
これが、最新の保安検査設備「スマートレーン」と「ボディスキャナー」だそうだ。
出国すると、


フォト


  ■免税店が目に入った。

国内の空港で初めて「ウォークスルー型」だそうだ。商品の間を通って搭乗ゲートに向かう構造になっている。無駄に買い物させるよう誘惑するような構造なのである。
でも、まっきーはそんな誘惑には負けない。

まぁ、お金がないだけだけど・涙

とりあえず、晩ごはんを食べようと食堂に向かう。


フォト


  ■大阪ゴチ食堂。


フォト


  ■ミンチカツ定食とビール。

この学食の定食程度のミンチカツ定食とビールで、なんと1,550円もする。はっきりいって、

ボッタクリだ!

でも、他に選択肢はないんだよな・涙 まあ、KIXカードの提示で1,400円にはなったけど。


フォト


  ■MM67便は86番ゲート。


フォト


  ■歩いて搭乗だ。

MM67便は21:27にプッシュバック・・・じゃないな。自力で動き出し、21:31にR/W24Lから離陸した。

LCCの一番の敵は暇つぶしである。まっきーはいつもiPhoneに映画を落として機内で見ることにしている。今回の映画は、


フォト


  ■「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」だ。

適当にiTunes Storeの邦画ランキング上位からダウンロードした。最初は、単なる恋愛映画だと思って見ていたが、思わぬ展開にビックリした。ネタばれになるからこれ以上は言わないけど。

MM67便は0:38に香港国際空港に着陸した。0:41に22番ゲートに入った。再後方に座っていたまっきーが機外にでれたのは0:48だった。
イミグレは深夜だというのにかなり混んでいる。まっきーはe道でさくっと入国したけれど。


フォト


  ■まっきーの計算が正しければ、これが記念すべき30回目の香港だ!


フォト


  ■奶茶で乾杯!

で、この時点で、AELの最終は終わっている。空港から尖沙咀に移動する残りの選択肢はタクシーかN21バスなのだが、


フォト


  ■まっきーは当然、お安いN21バスだ。

今まで極力、避けてAELがあれば、少々お高くてもAELに乗っていたのだが、今回は仕方ない。
N21バスは、ほぼ満席で出発し、空港内をグルグル周る。途中のバス停からも人が乗ってきて、階段に座る人がでるくらいだ。時間がかかることより、この満員の状態がストレスになる。
深水埗あたりで結構人が降りていって楽になった。そして、1時間30分ほどかかって尖沙咀中間道にたどりついた。

あぁ、しんどかった・涙


フォト


  ■いつもの重慶マンションのアップルホステルに。

ベルを押すと、日本語を話せるおっちゃんが寝ぼけまなこででてきた。

「遅かったですね・・・」

寝起きみたいで機嫌が悪い。でも、


フォト


  ■24時間オプーンとうたっているんだから・笑


フォト


  ■部屋はいつもの124号室。


フォト


  ■コンビニで買ってきた藍妹啤酒(ブルーガール)を飲む。

寝たのは3時、日本時間では4時だ。
ピーチに言いたい。

もう30分早く出発して、AELのある時間についてくれ!







8 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する