mixiユーザー(id:8306745)

2017年11月30日18:58

197 view

昭和55年の大晦日。

フォト

ネットでの拾い物だが、面白くて
隅々まで舐めるように読んで
しまった。

当時6歳だから、どんな大晦日だったかは
記憶に無いが、テレヴィは点いていた
だろうから、この中の何かは見ていた
のだろう、と思うと感慨深い。

暫く前に大晦日格闘技放映合戦、みたいな
おかしなブームがあったりしたが、
この頃から変わってねーのな、とも
思ったり。

しかし、年が明けたらあっさり
映画の放映に切り替える感覚、
好きだなぁ。ラインナップも
気合い入ってる感じするし。

日テレ 「社長千夜一夜」
TBS 「会議は踊る」
フジ 「悪い奴ほどよく眠る」

と、今並べて地上波で流すから何を観る?
って訊かれたら死ぬ程悩むわ。
で、東京12チャンは紅白裏からブチ抜きで
「人間の条件」一挙放送、と「視聴率?
ナニそれ、美味しいの?」なガチンコな
姿勢が堪らんし、つくづく、面白い。

他にも16時からのTBSとフジの
山口百恵対YMOとか、冬休みとは
言えアニメ放送の数に驚いたりしたが。

何より一番面白かったのは。

昼12時から「ウルトラ6兄弟対怪獣軍団」
という今となってはカルトムーヴィを
流していた事。あれ、ラストの決戦で
相当グロい事になるんだよなぁ。
流してオーケイな時代だった、という
のもあるが、何も大晦日の昼飯時に
やらんでも、と苦笑してしまった。

こういう資料、集めて行こうかな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する