mixiユーザー(id:196524)

2017年10月09日13:29

82 view

あに

■妹さえいればいい 1話
新番組。原作未読。
俺ガイルの小町に言及するだけならともかく俺ガイル4巻(小町表紙)のポスターまで貼ってあって笑いました。そうか、同じガガガなのか。

主人公は妹さえいればいいとか言いながら実際は後輩に満更でもないけど、自分より作家として遥かに格上な後輩のアタックを避けるために妹好き変態アピールしてるってことなんですかね。
…と思ったけど、妹好き変態であること自体は別に嘘ではないのか?、アバンは酷かった…;

ともあれ、コンプレックスを乗り越えてのラブコメならいい感じになるのかもと思いましたはがないの作者だけにぶち壊してくるかもしれませんが。

■クジラの子らは砂上に歌う 1話
新番組。原作未読。
絵の雰囲気と世界観がいい感じで期待出来そうかなと。割と不穏な展開になりそうで雰囲気的には新世界よりを連想したりしました。
これからしばらくは主人公と捕虜少女とならず者の3人で旅することになるんですかね。島の面々の出番もあればいいですが。

◆劇場版 響け!ユーフォニアム〜届けたいメロディ〜
(総監督:石原立也 監督:小川太一)

公開前はTVシリーズ2期の総集編映画…かと思っていたのですが、テーマを(TV2期の後半の)久美子とあすか先輩の関係にがっつり絞った構成になっていて、新規映像も多くて一本の映画として見応えのある作品になっていました。
おかげでTV版前半の希美先輩復帰問題なんかは完全カットですが、映画としてはテーマを絞り込んだ作りでこれで正解だったかと。久美子とあすか、そして久美子と姉の関係の対比がより強調されていて久美子の感情の流れが凄くしっくり来ましたよ。

新規映像としては、父からユーフォニアムが届いたところや、TV版最終回での久美子と姉の再会後の久美子とあすかの会話などが補完されていて満足度が高かったです。
駅ビルコンサートや全国大会での演奏シーンもきっちりフルで描かれていて満足でした。しかしあのレベルの演奏でも銅というあたり、全国の壁はホントに高いですねえ。

冒頭の撮影タイムは、スマホの電源を切っていたので間に合わないかと思いましたよ(^^;
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年10月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記

もっと見る