mixiユーザー(id:24993513)

2017年06月28日05:29

217 view

個人情報の扱いと今後の回復整体について。

質問が有ったので一言。整体でうちに来る時の連絡のためなどで受け手さん達の電話番号などを知ってはいますが・・・、私は、整体で知り得た個人的な連絡先(電話番号やアドレス)には先方から来た返事以外はしない様にして、告知などはマイミクや相互フォローならば誰でも連絡が付けられるSNSのメッセージにしています。

何故、個人的な連絡先を知っていて、それで連絡を取らないかというと、緊縛事故後遺症を負っていた事を隠している人も居て、例えばそんな人に電話などを掛けた時に傍にいる人にバレて迷惑をかけてしまう可能性を考えるからです。

また、過去に早期回復整体をした人にイベント等で出会っても、先方から声を掛けられないと知らん顔をする場合も有ります。時に「忘れたのですか?」と言われる時も有るのですが、お友達や同伴の方の手前、知らん顔をしている訳ですから、冷たい態度だと思わないで下さいね。m(__)m

尚、8月今後は、私の体調(2月に軽い脳血栓)と年齢(体力)も有り、後遺症相談や整体の窓口は「私が信頼する緊縛師・女王様」「三年以内に講習会を行った店やサロン」「私の整体を受けた受け手さん」「講習会場での相談および三和出版」にし、それ以外は「整形外科の診断を受けた人のみ」に、また整体日も週に2〜3日のみにしていこうと思っています。

ご理解をお願いしますね。<m(__)m>

37 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する