mixiユーザー(id:12645834)

2017年06月04日14:30

462 view

学校法人加計学園のレベルが心配だ

学校法人加計学園が大学獣医学部を設置するという記事が話題だ。
これが設置されるのは愛媛県の今治だと遠い四国のことだと思っていた。そうしたら、どうも岡山を中心に学校を展開しているグループのようだ。これも遠い、中国地方のことだと思っていた。そうしたら、千葉科学大学も同グループらしい。
千葉科学大学といえば、銚子の灯台の下、漁港の一角に突然現れるこじんまりとした学校だと思っていた。10年くらい前に釣りに出かけたときに、なにか平べったい建物で商業施設でもないし、老健施設とも違うと思ってみていたら、これが千葉科学大学だった。
その当時、どんな学校かと思ってぐぐってみた覚えがある。
現在のデータを見ると薬学部と危機管理学部で偏差値で44〜45とある。
薬学部の資格取得状況のデータがあった。
千葉科学大学:受験109名、合格53名、合格率48.62%
大学別の出願状況で言えば73校中67位(下から7番目)だ。(リストは画像を添付)
加計学園がほかにも展開する学校があるので、その偏差値を調べてみた。
岡山理科大学の偏差値が42〜48(http://daigakujyuken.boy.jp/indexokayamakenn.html)
倉敷芸術科学大学の偏差値が35〜37(http://daigakujyuken.boy.jp/indexokayamakenn.html)
千葉科学大学偏差値が44〜45http://daigakujyuken.boy.jp/indexchibakenn.html
獣医学部を新設したときの学校のレベルはどのくらいを想定しているんだろう?
これで獣医師を6年制で養成して、獣医師免許が取れるんだろうか?
心配になっちゃう。

ちなみに現在の私立獣医学部の例を挙げる
日本獣医生命科学大学 67.5
日大生物資源科学科 62.5
麻布大学獣医学科 62.5


2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する