mixiユーザー(id:63593225)

2017年02月17日08:39

109 view

きのこの湯豆腐

一昨日、きのこ入り湯豆腐を作りました!

出汁用の昆布にメインのお豆腐は大きめに切り、長葱、きのこはあり合わせの舞茸としめじを使い、水からゆっくり火を通します。
フォト

豆腐は煮過ぎないようにし、蓋をしてからは弱火、吹きこぼれにも気を付けます。

きのこに火が通れば完成です。
つけ汁はゆずポン酢に蕎麦つゆを少し入れ、お湯で適当に割っています。

薬味のネギを載せて出来上がりです。
フォト



残った湯豆腐は、お豆腐を少し細かく刻み、具を足して味噌を入れると、美味しい味噌汁になります。


豆: 子供の頃、我が家の湯豆腐は平たい大きな鍋で作りました。
その鍋の真ん中には縦長の湯呑みにつけ汁を入れたものを置き、つけ汁も熱々にしていました。

今の土鍋では出来ませんが湯豆腐の懐かしい思い出です。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する