mixiユーザー(id:51725648)

2016年12月26日17:25

111 view

ズー岡の「予言・ゾロアスタ―その2」

フォト

■人間の集団は72年のリズムを持つ?

さて、私のアンテナアンテナに引っ掛かったのが、実は「宇宙の摂理として72年の周期があり・・・・・」という占いグローバの言葉だった。

五島勉氏が次のように著書で補完している。

本「これもゾロアスタ―教に伝わるマル秘秘法のひとつだ。それによると国家には、宇宙から下された“72年の周期“があるとされる。

だからこの期間内に、次の72年に進めるだけの新しいぴかぴか(新しい)NEWぴかぴか(新しい)改革がなされないと、その国は必ず崩壊する」(同書P29)


占いグローバは、ゾロアスタ―教徒の占星術師の家系だという。

ここで詳しく述べる紙面はないが、実は「最後の審判がある」とするゾロアスタ―教の終末観は、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教のそれの元になったと考えられている。

しかも、人間を含めてすべての存在に精霊が宿っているとする概念もあり、いわば今日の一神教と多神教のいいとこ取りしたようなユニ―クな宗教だ。

そして、占い占星術といえば、どの古代文明でも科学と秘術を兼ねた学門とされ、政治や国家の運命を推し量る方法として利用されました。

このように「ゾロアスタ―教」と「占星術」には、何か引っ掛かるものがある。

もしかすると「現代と何の関係があるのか?」と思われる人もいるかもしれない。

だが、たとえば、私たちの時計(1時)時計(2時)時計(3時)時間の観念はどうか。一年は12カ月で、一日は24時間だ。

このような時間を「12」という数字で区切る十二進法は古代オリエントに由来する。

そして、この12年周期を6回繰り返したものが「72年」だ。果たして、これが人間の社会集団の持つ変動リズムに相当するのだろうか。


すべてのものにはムードリズムがあります。たとえば、人体には脈拍、心拍数、呼吸数、脳波などがあります。

生物の寿命もある種のリズムといえる。だから、数百、数千万という人間集団の「国家」にも何らかのバイオリズムがあっても不思議ではない。

問題はそれが本当に「72年周期」なのか否かだ。


■オバマ大統領が酷い泣き顔失恋目に!?そしてアメリカ自由の女神の覇権が終焉する

最後にアメリカに関する占いグローバの予言に触れておきたい。

新聞新聞記事では、「第四十四代大統領は泣き顔失恋酷い目にあい、もはや21世紀はアメリカのものとはならない」で終わりだが、

五島勉氏が入手した本多記者の取材テ―プには次の「未公開部分」があった。

ビデオカセット「これは彼が、とても重大な事件に巻き込まれるという意味です。それは経済的な大事件で、アメリカはそのとき、経済上の大危機におそわれるのです。

このため、アメリカはなんらかの意味で2つまたは南北に分裂するほどの痛手をうけます」(同書P56.57)


それで「21世紀はアメリカのものとはならない」というのである。しかも、中東情勢もなんらかの形で絡んでくるという。

いったい経済上の大危機とは何か?第44代大統領といえば、オバマ氏だ。そして任期はあと数ヵ月。果たして・・・・・。





トカナ命中転載




顔(げっそり)ビールダッシュ(走り出す様)う〜〜〜ん、あたいにはサッパリパリコレが大半をしめサバの内容だったかもexclamation





5 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する