mixiユーザー(id:5456296)

2016年11月26日16:40

287 view

民進党は、何を議論したいのか分からない!?

 下記は、2016.11.26 付の【産経抄】です。

                       記

 かたや「お前は分かっていない」としつこく言い募り、こなたは「そんなの分かっている」と譲らない。子供の口げんかの話ではない。衆参両院の憲法審査会で、延々と繰り返されている立憲主義をめぐる議論のことである。水掛け論というにも程度が低すぎ、聴いているだけで徒労感を覚える。

 ▼立憲主義をおさらいすると、おおよそ「政府による統治行為を憲法にのっとって行う原理」「権力者の恣意(しい)によってではなく、法に従って権力が行使されるべきだとの原則」といった意味である。どうしてこんな珍しくもないことに、選良たちはいつまで拘泥しているのか。

 ▼「自民党憲法改正草案は立憲主義に反し、憲法を統治の道具であるかのごとく考えている」。24日の衆院憲法審で、民進党の枝野幸男氏はこう指摘し、辻元清美氏は立憲主義への認識を問うため安倍晋三首相の憲法審出席を求めた。

 ▼一方、自民党の中谷元氏は「立憲主義という言葉を、本来の意味を超えて政権に対する好き嫌いで使っている」と反論した。「民進党が何を議論したいのか分からない」。日本維新の会の足立康史氏がこう述べたのももっともである。

 ▼折しも米国では、日本政府に在日米軍駐留経費の100%負担を求め、日本の核兵器保有を容認するトランプ氏が次期大統領に決まった。日本の安全保障環境が激変するかもしれないこの時期に、憲法審論戦の焦点が憲法9条でも緊急事態条項でもないことにおじけ立つ。

 ▼憲法を聖典化し、賛美し、信仰していればよかった時代はもう過ぎ去った。信徒のように憲法にひざまずくのではなく、現実のわれわれの安全を守り、よりよい暮らしを送る「道具」として活用するための手入れを心がけるべきだろう。
.
 http://www.sankei.com/column/news/161126/clm1611260004-n1.html
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する