mixiユーザー(id:196524)

2016年11月25日22:45

209 view

あに

■響け!ユーフォニアム2 8話
今回は主に久美子と姉の現在とこれまでの話。
姉は親に逆らえずに、意中ではない大学に行って、続けたかった楽器も辞めたあげくに爆発してしまったと。
やっぱり子供を押さえつけて育てると反動でロクな事にならないよなあと思いました。自分も(押さえつけられたと言う程でも無いけど)子供の頃にあまりアニメを見てなかった反動で今やこのザマですし(おぃ)
姉の今の態度はたしかに我儘ではあるかも知れないけど、可哀想かとは思います。
でも、本人は「今でなきゃ駄目」と言うけど、あと1年で大学を卒業してから美容師を目指してもあまり変わらない気はしますけどね。

本当は楽器をやめたくなかった反動で音楽を聞くのも嫌と言うことで、お客が来ている前で久美子のCDを止めていくお姉ちゃんの拗らせっぷりはかなりヤバかったですが、
秀一の「久美子が姉に憧れていた」話で少し浮上したようで良かったですよ。秀一はグッジョブでした。
ところで久美子が怒っていた場面では、目の前で喧嘩される麗奈がいたたまれないなあと思いました。麗奈本人はどれくらい気にしたか謎ですが。

OPで幼い久美子と秀一の隣でトロンボーンを吹いているのはやっぱり昔の姉だったんですね。あらためて見ても良いシーンです。
昔はちゃんと仲が良かったのはほのぼのしますけど、切ないですね。

あすか先輩の家に呼ばれることになって「何か気に入らないことでも言ったんじゃ」と心配される辺りは、あすか先輩の恐れられっぷりが凄いです。
あすか先輩はこのまま練習に来られない状態が続けば夏紀先輩に交代と言うことですが、そのあたりの話を分かっていても態度には出さなかった先週の夏紀はやっぱり大人だなあ。

サファイア頭突きは硬そうですよ。

■舟を編む 7話
西岡と馬締が理想的なデコボココンビになってきていますが、西岡の異動が惜しいですな。
西岡はすっかり覚悟が完了して格好良くなりましたよ。最初はただのチャラ男に思えたのになあ。

小田先生は執筆要領を確認してなかったり、教え子に手を出してたり、人に土下座を強要しようとしたりと、かなり残念な人でした。
正直この人は論外レベルな面倒臭さですけども、編集者としてはこういう人とも上手くやっていかないといけないんでしょうけど、西岡がこのトラブルを誰にも話さず抱え込んでいるのが気になるところです。
一応社外秘のリストには注意を書いて残してるようですけど、今回の件なんかはきっちり編集部内で情報共有すべきだと思うんですけどね。
西岡が異動になったら馬締が相手をしないといけないのだろうから尚更です。

ところで西岡と彼女さんはいいカップルかなと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年11月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る