mixiユーザー(id:12789358)

2016年10月30日17:02

164 view

オーバーホール

先週は車のドアがへこんだのを修理に出し、なんだかんだと15万円なり。

で、やっと車が戻ってきたと思ったら、今度はPCが壊れた、のかどうなのか。変なメッセージが頻繁に出るようになってしまい、電器屋の修理カウンターに持っていくと、とりあえず一週間お預かりしますと。この日誌はカミさんのPCを借りて打っているが、「あんたにPC貸すと、そっちも壊れるんじゃない」とイチャモンをつけられ、まあ肩身の狭いことだ。

一週間くらいPCから離れたところで痛くもかゆくもない、といいたいところだが、なければないで結構手持ちぶさたになってしまう。スマホがなくなったら本当に窒息死してしまいそうな連中だらけの世間よりは大分ましだとは思うが。

自分自身もこの間通院したし、どうやら僕の周辺、オーバーホールの時期なのかななどと思ってしまう。もうとっくに若くないし、マッサージに行ってリフレッシュしてみても、若い頃の身体中に生命力がみなぎる、なんてわけには全然いかなくなってしまった。ないものねだりしても仕方ないし、とりあえず手元にあるカードでなんとかやっていくしかないね。贅沢なんて言ってられないもの。

僕の住んでいる街に最近できたモールフィルにカミさんと行ってみる。開店して数週間が過ぎ、そろそろ落ち着いたかなと出かけてみたが、目新しいものだらけでまあ飽きない。万歩計で計ってみたら2時間くらいで1万歩も歩いてしまい、夕飯を食って家に帰ったらすっかり疲れてしまった。

でも、あんなに服飾店が並んでいて、果してこの街で採算がとれるのか。一年もしたらシャッター街になっていなければいいがと余計な心配をしてしまう。お店のほうでもそれくらいのことは考えて出店しているとは思うけどね。なんか余計なものだらけという感じがしてならない。それくらいなら駅前をしっかり整備して、お総菜とかパン屋とかちょっとした専門店とか、歩いて楽しい商店街にしたほうが街としても先々安定するような気がするけどな。

今週の映画は「ヘイトフル8」(監督:クウェンティン・タランティーノ/出演:サミュエル・L・ジャクソン、カート・ラッセル、ジェニファー・ジェイソン・リー)を観ました。全員が嘘をついているワケありの男女8人が雪嵐のため山小屋に閉じ込められ、そこで起こる殺人事件をきっかけに、意外な真相が明らかになっていく。

タランティーノの密室劇といえばあの大傑作「レザボア・ドックス」があるので、期待し過ぎてしまったところはある。懐かしのティム・ロスも出てるし。なかなか面白かったけれど、あの大傑作には及ばないかな。意外なサヴァイバーとか、ラストにもうひとひねり欲しかった。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する