mixiユーザー(id:695469)

2016年11月19日22:58

307 view

下関海響マラソン2016参戦記(その1)

もう先々週のことになってしまいましたが、今期マラソンシーズン第2戦の下関海響マラソン2016に参加してきました。
普段日記放置してるので、例によってだらだらっと顛末を連載しますwww

朝5時半起き。
家で朝飯食って、トイレ済ませて、足指先にテーピングして、朝7時に家を出て、会場までは父に車で送ってもらいました(電車で出るつもりでしたが微妙に間に合いそうになかったので^^;;;)。

会場に着いたら先にトイレを済ませて、いつもの場所に陣取りました。
例年だと会場に着いてからゼッケンを着けたTシャツに着替えるのですが、今回は家からゼッケン着けた広島カープのレプリカユニフォームを着こんだ来ていたので、ジャンパー畳んでシューズを履き替えるだけ。

Shige kunは海響アスリート枠で別に更衣室が当てがわれていると聞いていたので、よっしぃくんと合流次第、8時前には貴重品預けてスタートブロックに向かいました。


例年だとDブロックスタートだったのですが、今回はCブロックスタート。
申込先着順で年々申し込むことすら困難になりつつある下関海響マラソンですが、私も自分ではなかなか回線が繋がらず、弟が先に繋がったので、弟に一緒にエントリーしてもらいました。
スタートブロックは自己申告による完走予想タイム順だと思うのですが、今回Cブロックになったのは、いったい弟は何時間で申告したのやら…。
その弟は仕事が被ってしまったので今回は帰省できず不参加でした。


Cブロックで並んでいた時、傍にらくだの着ぐるみを着た方がいらっしゃいました。
らくだの後ろ脚が自分の脚で、ご本人の上半身が騎手の上半身。
らくだの首とらくだの両前脚をご本人が手綱で引っ張り上げる形で、騎手の両足部分のぬいぐるみも付いています。
走ろうとすると自分の両足が、らくだの前脚を蹴り飛ばすような位置にあるので、思わず「走るとき邪魔になりませんか?」と聞いたら、「邪魔です」と答えられました。
自分で作ったものではなく、売られているものらしく、馬バージョンがあったら欲しいなぁと思いました^^;;;


(つづく)

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する