mixiユーザー(id:1113640)

2016年10月11日22:10

168 view

第12回 軽便鉄道模型祭

 10月9日(日)は、東京の馬喰町・人形町辺りにある綿商会館にて開催された「軽便鉄道模型祭」に初めて行ってきました。
フォト
このイベントを知ったのは3年ほど前になりますが、当時はまだまだ病み上がりの身という事もあって行きたくてもまともに外出できず、今回ようやく念願が叶った次第です♪しかし当日は自宅の工事立ち合いと同窓会の予定に挟まれてしまい、今年も無理か?と諦めかけたのですが、15:00過ぎの遅い会場入りになりましたが何とか都合をつけましたよ!

 ちなみに会場の周りにはそれらしい雰囲気を漂わせた、年齢層が少々(?)高めに見える方々の姿がちらほらと・・・w ビルの4階と5階の2フロアを使って開催されていて、4階が物販、5階がモデラー出展のエリアとなっていました。門外漢のNゲージャーである私のお目当ては、シーナリー派という事もあってモデラーさんたちの手による地面系作品なので、先に5階へと向かいました。遅めに訪れた為か会場内の人も多過ぎず、杖をつきながらフラフラと歩く私にとっては結果的に良い時間に入れたのかもしれませんね。

 さて、作品を鑑賞しながら適当に写真を撮っていたのですが、帰宅して確認してみるとブレブレのボケボケばかり・・・という訳で、以下に載せるのは何とか見られるものを補正した画像になります。紹介できていない作品は、まあそういう事だと納得して頂ければ幸いです。

 では主に画像を並べるだけで、軽く一言添えたり添えなかったりしながら振り返ってみましょう。
フォト

フォト
こちらの作品には様々な仕掛けが仕込まれていて、ギミック好きとしてはとても楽しくなりました♪

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト
森林鉄道、軽便の代名詞的存在の1つですよね。縮尺は違っても、Nのシーナリー作りにも参考にできる事はとても多かったです。

フォト
鑑賞する方向を限定したうえで、手前に1/48、中間は1/87、奥にNとスケールの違う模型を使って遠近感を強調した作品。建機も動きます、濁り水の表現がすごい!空はドーム状になっていて、一般的な背景板とは違った広がりを感じました。

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト
こちらの作品は、ツイッターの方でイベント直前まで作業されている様子を拝見していたので「おお、できてるー!」という感じになりましたw

フォト
岩肌の作り方をお伺いしたら丁寧に教えて下さり、初代レイアウトの回収品がリサイクルできそうです♪

フォト
ホームの2人にまつわる奥ゆかしくもどかしいストーリーも聞かせて頂きましたw

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト
実物を間近に見ると、やはり大きなスケールは表現力が違うと実感させられます。

フォト

フォト
草の作り方を尋ねたところ、植えてある草の株を1つ「ブチッ!」と引っこ抜いて説明して下さり、ワイルドで格好良かったッスw

フォト
軽便とくれば、やはり尾小屋も外せないかと。
フォト
こちらはつい最近のTMSに掲載されていましたね。
フォト
いわゆる「本線」と並ぶ事で、軽便らしさも際立つ気がします。
フォト

フォト

フォト
車両の赤が、木々の緑の中で良い差し色になっていました。
フォト
展示されていた作品の中で、私が最も好きだったのがこちら。
フォト

フォト
このカーブの向こうから車両が姿を見せて、ゆっくりと走り抜けていく様は、何回でもずっと眺めていられそうです。こういう飽きのこないシーナリーを作ってみたいなあ・・・

フォト

フォト
作品の見学は以上です、気付けばあっという間に1時間以上が過ぎていました。

 そろそろタイムリミットも近付いてきたので、4階の物販エリアは一通りざっと見物するくらいの感じで。
フォト
諸星昭弘さんのブース。

フォト

フォト
話題の「猫屋線」で、トミーテックも参加していました。記念切符というのが遊び心があって良いな、と。
フォト
車両に続いて、ホームも製品化予定との事。その後も続くか否かは売れ行き次第でしょうから、期待している方々は買いましょう。私はまあ・・・

 という訳で、次の予定があるので17:00に会場を離脱しました。決して長い時間ではありませんでしたが、急ぎ足にもならずじっくりと作品を鑑賞できたと思います。そして、予想していた以上に内容の密度が濃い、とても良いイベントでした♪以前から思っているのですが、ナローはシーナリー派の模型鉄が行き着く極地の1つである気がします。ナローにも転びたい気持ちも、ずっとあるにはあるのですが・・・まあ悩みながらも、まだ門外漢でいようかとw

 では、次回も行ける事を願っています!
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年10月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031