mixiユーザー(id:24993513)

2016年09月21日08:02

448 view

私がプロの受け手さんのメンテナンスをする理由。

活動をしていると色々な質問を受けるのですが、その中に(何度も聞かれるのですが)「何故プロの受け手のメンテナンスをするのですか?」というのが有ります。

大きな理由は3つです。
その1つは・・・
どんな業界でも職業病というのが有ります。
それを緊縛の世界に当て嵌めると・・・、縛られる機会が多い、しかもプロとはいえショーや各種撮影などで緊張の中で縛られ、また縛られながらも無理をしてでもパフォーマンスをしなくてはいけない受け手を続ける人は、例え事故後遺症を負っていなくてもチェックしてみれば勤続疲労が重なっている人も居るので、勤続疲労気味の人を事前にフォローする事で事故率減少に繋げるからです。
まぁ、アスリートが定期的にトレナーにマッサージ等をしてもらえる感じをイメージしてもらえばご理解いただけると思います。

また、2つ目として、(みなさん自分なりのメンテナンス方法はしてらっしゃるのですが)緊縛事故後遺症の現場にいる私ならでは気付くメンテナンス方法やチェックの仕方・受け手側の事故回避の為のテクニック等を、整体時にレクチャー出来るということも有ります。

結果、何処かのショーや撮影などで満足なパフォーマンスが出来ない事が起こらないよう、より良いパフォーマンスをしてもらう為なのです。

そして3つ目は、受け手の体調を良くしておくことで、緊縛師のみなさんにも安心してパフォーマンスしてもらう為や、同伴の緊縛師の皆さんと話す機会も増えるので、プロの皆さんにも色々お話出来る事で気付いていただけることも有って、それが事故率の軽減にも繋がるからと考えているからでもあります。

では、何故そんな事を考えているのかというと、真面目に真っすぐに緊縛に取り組んでいる良質なプロの皆さんを応援し、頑張ってもらうことで業界のさらなる認識を高めて欲しいからなのです。

まぁ、嘘を付いたり、女に貢がせてナンボなんて考える人や、仕事の為に表では媚びて裏では色々したり・意地悪したり、平気で義理を欠くような人は、私が平気でキツイ事を言ってしまうので・・・、うちに来る人達は本当に良質な人が多いのです。

S☆M業界のプロも芸能人な訳ですが、小さな世界で有る事や縛りの現場・緊縛講習会、S☆Mバー・フェティッシュバーなどの経営者やスタッフも多いので、他の世界に比べてプロが比較的身近な存在でも有り、プロの噂も直ぐに回ってしまうんですよね。

それって、皆さんの言動が業界を良くしたりマイナスにもなる世界でも有るという事なんですよ。

数か月前にも書きましたが、表で言う事と裏が激しく違い言葉と裏腹に気に入らないM嬢に意地悪したり、(止せばいいのに)自分を大きく見せようと嘘を付き続けたり、見様見真似の整体をしたり・・・、(これって効果が出たというM嬢さんが居たのですが、整形外科でもただ見守る経過観察というのが有るのですが、それでもある程度のスピードとある程度のレベルまでは自然治癒の力で回復はしていくので彼の整体効果ではないのです。それよりも、私の真似は素人には危険なのでトラブルを起こしたらどうするんだろうと思うのですが・・・)

また、最近起きた同じ現場でショーを行う時に時間が詰まっているのに次のショーの出演者に化粧の場を譲る事も出来ない心の狭いプロ等々・・・。
皆さんの目や行動が考え違いしているプロに反省を求める効果も有ると思うのです。

そう、良質な人のショーは観たりイベントにも参加するけれど、問題のある人のショーは(教育的指導的な意味合いで)観ないイベントに参加しないという態度を取れば、本人も反省せざるを得ない、つまり反省を促す事にもなるのです。

私も含めて間違いや過ちは有ります。
また、どんな人も再出発する権利が有ると思います。
実際、一時は問題を起こした人も今はしっかり取り組んでいて、私も陰ながら応援している人も居るのですから・・・。
教育的指導は大切なのです。(^^)

特にこの数年は、S☆M業界は大きな変化の連続で、緊縛もすっかり一般化して来ました。
以前の様な姑息な考えでは通用しなくなっているし、新しいプロも本当に増えて来ました。

僭越ながら、この業界はチョロイなんて、外見?や口先だけで何とかなるとか思われないように、みなさんで良質なプロの皆さんを応援し、S☆M界の住人としてより良い業界の為に一歩踏み出していただければと思っています。


明日は、フェチフェスも有るので凄く迷うのですが・・・、今回のデラカブにまだ1回も行けてないので、最終日だし差し入れがてら観に行きたいなと思っています。(^^)

やっと、天気も安定して来ました。
素敵なS☆Mライフをお過ごし下さいね。

43 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する