mixiユーザー(id:2754913)

2016年07月18日22:50

181 view

Tipoオーバーヒートミーティング2016

 今年で16回目の開催とのことですが、自分は15回参加してます。5年ほど前に、仕事の都合で参加できなかっただけ。最初の3年ほどは、カウンタックとか、ディアブロとか、F40とか、F50とか、よりどりみどりだったんですけどねぇ。どこへ行ったのでしょうか・・。

 ゲストも、ミハエル・クルムとか、河村隆一(自前の288GTO持ってきてた)とか、保阪尚希とか来たこともありました。

 ・・・思い出を語るのはこれぐらいにして、今までは「ミドルクラス」にエントリーしていたのですが、「マツダ・スポーツラン」ができたので、そちらにクラスチェンジしました。

 8時出走とのことで、4時半にホテルを出発。サーキット到着は6時前。その時は雨は降っていなかったのですが、7時半頃から少し強めの雨が降り始め、8時前には雨は止みましたが、路面はヘビーウェット状態。「ウェット路面でのサーキット走行の学習」と割り切り、スピンしないことだけを念頭に走ることにしました。

 毎度のお約束で、最後尾スタートのはずでしたが、コースイン後の整列途中に、RX-7がコースアウトしてました・・。おかげでブービースタートです。

 1周目はコースの状況を確認しながらの走行でしたが、ロードスターが2台スピン&コースアウトしていましたし、2周目には1コーナーでランティスがコースアウトしてました。

 自分は、コーナーはスピンしないよう我慢して走り、ストレートは全開して早めのブレーキング、というのを実践したおかげで、トラブルも無く最初にチェッカーを受けました。

エントリー台数  23台

 内訳
   RX-8 3台
   RX-7 1台
   ロードスター 14台
   ランティス 1台
   デミオ 2台
   ファミリア ロータリークーペ 1台
   AZ-1 1台

ドラレコで録画して、状況を確認したところ、

   抜いた台数 15台
   抜き返された台数 1台(RX-8)

と言う結果でした。これはこれで、結構楽しかったです。

 1枚目 ジャガー XJR-15 実車を見るのは初めて。
 2枚目 ランチア デルタ HFインテグラーレ5 EVO1ベースの限定車。正規輸入されていません。

 ちなみに出走が早く終わったので、オートテストを受けて、国内B級ライセンスの申請をしました。

 出店巡りをして、古いカタログを売っている店を発見。思わず買ってしまったのが、以下のカタログ
 ・LANCIA DELTA 1300,1500
  (インテグラーレではない、標準車のカタログ)
 ・シトロエンBX TZI(ユーノス版)
 ・日産グロリア(331)
 (本当は、セドリックのカタログが欲しかったのだが、同時期のグロリアで我慢)
 3冊とも、自宅にあった車のカタログです。ちなみに、AZ-1のカタログもありましたが、2500円でした。

 昼頃から日が差してきたので、日焼けしてしまいました・・。
7 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する