mixiユーザー(id:10773118)

2016年05月28日07:48

255 view

東京にいた時レオパレスに住んでいました

 東京にいた時にレオパレスに住んでいました。
 最初に悩まされたのは風呂場のチョウバエ、これは吊り下げるタイプの一般的な防虫剤を風呂場につけたら直りました。
 ただこれは住んでいる付近の下水道工事のせいのようでした。
 照明の暗さはLEDに交換してよくしました。
 お隣のいびき・・・たしかに悩まされましたね、会社が借り上げているらしく交代で人が入ってくるのですが、そのうちの一人がすごいいびきでした。
 相手が熟睡している時にイライラして壁をドンとやったら30秒ほど静かになりました。

 ただ大学時代に住んでいたアパートや、社会人2年目まで住んでいたアパートと比べると断然ましでした。
 家電が故障した時などの対応もそう悪くないのですが・・・急激に大きくなった会社のせいか一部社員の態度がすごく横柄・・・出る時もすごい横柄な態度だったので、「本当に社員なのか?」と思い「名刺見せて」と言ったら「会社の規定で禁止されている」と拒否しました。話しているうちに打ち解けてきましたけど、びっくりしました。
 私出る時に不動産会社に何か言われたことがなかったのですが、細かいことを言って変な金をとろうとするので、「評判どおり」と思いました。
 本来の性格に戻った時の人柄が実によかったので、「マニュアルで客には居丈高な態度をとるようになっているのかもしれない。」と思いました。

 家賃払わないと鍵をいきなり換えられるとかあるのかもしれませんけど、お店に行った時リーマンショックで仕事が見つかるまでの間会社の金でレオパレスに継続で入っている人がいて、その人への対応は実に丁寧でした。

 レオパレスも直営店方式をやめ管理のみとし、フランチャイズで一般の不動産会社に委託する方式に変えているようです。
 東京にいた時も紹介されたのは普通の不動産店でしたから。
 そこの人が「言われているような悪い物件は少ない」と太鼓判押していました。

 社員の入れ替わりが激しい気もしました。

 よいところ悪いところあるかもしれませんが、居丈高な一部社員の態度が評判を悪くしていると思いました。
 宅建などの有資格者や社員教育をきちんとして、よい会社になってほしいと思いました。

■ネットで話題の「レオパレス伝説」は本当か社員に聞いてみた
(しらべぇ - 05月27日 07:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=4012825
4 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する