mixiユーザー(id:10773118)

2016年05月06日10:08

160 view

学歴よりも自分の母校の未来が気になる

 本日は休みをとらせていただいています。
 年収800万円なんて遠く届かないけど、途中の明治大学の人のぼやきには同情します。
 学歴というよりも、少子化で自分の母校が危機になりそれで気になっていますね。

 親戚連中が私立高校→有名私学が多いので、自分は地道にいくという感じでした。
 私もそう悪いわけではないけど、少子化でブランド価値が下がると腹が立つことはあります。

 ただ大学の価値って偏差値が高ければよいというわけではなく、たとえば北海道だと北星学園大学の卒業生の社長が断然多いそうです。
 「バランスのよさも大切なのかな」とも思います。

 最近気になることとして、自分で大学で学んだ学問がどんどん古くなっていくことですね。
 それなりに独学して喰らいついてきましたけど、「やはり古いかな」と思うことが多いです。
 せっかくそれなりに独学して努力しているのだから、とれる資格はないかな?と思うこともあります。
 それにしても独学って大切ですね、ウサギとカメではないけど独学を続ければけっこうよいところまでいけそうな気がします。
 本に埋もれるわけにもいきませんけど、やはりきちんと勉強したいですよ。

■学歴に一番こだわっているのは年収800万円の層だった
(日刊SPA! - 05月05日 16:22)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=81&from=diary&id=3978455
1 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する