mixiユーザー(id:19484984)

2016年04月25日22:20

200 view

竹田キャンプとイカツーの説明

手(パー)おう!



お弁当を電子レンジであっためたらチクワがカラッカラに干からびたのはキミかい?













(。-_-。)そりゃ残念だったな・・・・。



そりゃたいそう残念だったな。









こんばんは、ごきげんいかが?



カズトロックです(゜-゜)ノ
























昨日の日記に貼り付けた写真の説明だっす。




もちろん読む価値はまったくねぇぞ!!


















萌さんの1000m走の頑張りを見届ける。



おう、小3ながら6年生・5年生に喰らいついていっとる。



フォト




最後の直線でガツーン!とやられたがそれも良い経験。



よく頑張りましたね。ステキです手(パー)























はい、俺の時間!!







家に帰ってキャンプの準備してたら・・・・、



フォト



葵さんがハンドボールの練習試合から帰ってきた。



フォト




ジャマやぁ(-。-;どっか行けま・・・・。














そんでも作業が早い俺は集合予定時間の16:00より早くに集合場所のイオンに着いたっす指でOK






鋲ジャン&指抜きグローブがキマってるぜ!!


イケメンだし(´・Д・)」



フォト
 



カッコいい俺は このままのスタイルでのショッピングが許可されている。




カッコいい特権は田舎のイオンとて例外ではない指でOK







はい、ヒサヤもサコンも到着したわね。



フォト




荷物は昼間のうちにキャンプ場に置いてきたみたいだな。ナイス指でOK



タガ ヒサヤのバイク低いね( • ̀ω ⁃᷄)✧キリッ









缶ビールとホルモンと缶ビールとホルモンと缶ビールとホルモンと缶ビールを買い込もう。




ビール切れ予防のため紙パックの赤ワイン(2ℓ)も買っといたよ。




割り勘ひとり2,000円なり。








竹田キャンプ場「たけくらべ広場」目指して出発だぁ!!





河南→山中温泉→我谷ダム→竹田



フォト フォト



ここが今日 遊ばせていただく たけくらべ広場っすね。




キャンプ者の入場料は700円です。
















はいBBQ、肉を喰らうタイムです(゜-゜)/



フォト フォト




直火は芝を痛めるのでファイアーするにもいろいろ決まりがあるっす。




ちゃんと確認してね。












各々好みの缶ビールを買ったが皆1本ずつは この97円のキリンビールが割り当てられる。



フォト フォト



値段からして怪しさ抜群で飲む前から疑いしか持たぬがな、



「有名ブランド」ってことで毛程の期待感は残る。









感想としては、たいして味にこだわらねー俺でも「二度と買うかッ!!」級の代物でしたわ(-。-;



まぁ好みは人それぞれなんでお試しあれ。

















たけくらべ広場のイベントで「しだれ桜まつり」ってのやっててね、



4月9日〜23日までライトアップしてんのな。



フォト フォト



山奥ってこともあって少し気温も低く、ここではまだ桜を楽しめるようです。













単なる暇つぶしのBBQがライトアップされた満開のしだれ桜お花見BBQになりましたよ桜



フォト フォト



しだれ桜と酔っ払い同年オヤジ桜



フォト




このオッさんたち持ってるねぇ(*´∀`*)/
















俺っちガッツリ喰らってキリン一番搾りや怪しげビールを飲んでな、



赤ワインまではたどり着けなかったわ。








うん明日は早起きだ、なぜか少し雨も降ってきたし寝よう。










俺っちのコールマン ドームテント、



シーズン終わりに撥水スプレーぶっかけてあるんだがね、



床面の撥水を油断してたみたいで じんわり水が滲んできたわふらふら








かろうじて防水の効いてる所にタオルを3枚敷いてフカフカ寝袋を信じて眠った。


















でも浸水した床面の冷たさからくる寒さで4時に目覚めた(´Д` ;)



もう寝れねーや、シャツもしっとりしてるわさ。




フォト 






うん、焚火で乾かそう。









ヾ(≧▽≦)ノ早朝ファイアーッ!!



フォト




パチパチと焚火やってると他のジジイ達も起きてきましたよあせあせ(飛び散る汗)



フォト 



朝のコーヒーを楽しもうコーヒー



フォト




そのあと、






みんなで記念撮影したりしてカメラ



元気なオッさん達ですね。



フォト フォト



オッさん達みんな昭和47年組、タメなんだす(´・Д・)」






タガ ヒサヤは金沢やが俺とサコンは保育園から高校まで一緒やからね。



まぁ俺が幼稚園通ってる一年間だけは別やったが・・・・。



ってか どーでもいい情報ごめんね!























どーでもいい情報ごめんね!























どーでもいい情報ごめんね!!

























ササっと片付けしてイカツー集合場所のファミマに行かなきゃな。








荷物をバイクに積んでるとタガ ヒサヤのバイクがすげー低く見えた。



ローダウンしてるんは解ってるが どー見ても後輪がパンクしてるわさ。



少ーし回してみるとドリルネジがブッ刺さってた(-。-;あかん。








チューブレスタイヤだがスポークホイールやから中はチューブだろう。



パンクしてるってことはチューブまでイッてるって可能性が濃厚だわ。










朝6時・山奥の竹田町・・・・絶望的ふらふら






僅かな希望を持って竹田町のガソリンスタンドに走る、もちろん閉まってる。



通りがかりの軽トラのおじいちゃんに訊いてみると小さな声で経営者の家を教えてくれた。





「あの家や・・・・、呼んでみぃ、誰かおるわい・・・。」




すげー小さな声だ。







すげーすげー小さな声だ。










ダメ元で革ジャンのオッさん達3人でピンポーン!してみた。




静かだ・・・・・、なんの反応もない。










諦めようとしたとき横からブリザックのブルゾンに袖を通しながら店長さんらしき方が現れた。



「パンクしました!なんとか町まで走りたいんで空気を入れていただけませんか?」



空気は入れるがパンク修理は無理とのこと。





シャターを開けコンプレッサーを回しエアーは一瞬で入った。








(・。・)助かった〜!!




と思ったがドリルネジのとこらからシューっとエアーの抜ける音あせあせ(飛び散る汗)




急がねば!!




タガ君を先に行かせ、ガソリンスタンド店長さんにお礼を言い我々は竹田を後にした。



今度ガソリンを入れに来よう。










竹田から我谷ダムに向かいトンネルを二本通過した辺り、



マフラーをガリガリ擦って火花を散らす、完全に空気が抜けた。



ストップだ、これ以上動かぬ方が良い。






電波状態も悪いがなんとか携帯電話も繋がるか。JAFに連絡だ。



俺は単独ファミリーマートを目指す。








まず家に寄り荷物を下ろし鋲ジャンからパーカーに着替えた。



身軽になった俺はスピーディーさ指でOK



ファミリーマートでコロッケを食いながら集合時間の8:00までツーリング参加者を待つ。



フォト



今日の参加者はアタシとタクミだな。



フォト










事情を説明し我谷ダムを目指す。







我谷ダムまでは15キロメートルだ。












おう、積車来てんじゃん。



フォト フォト



ドリルネジ穴は塞いだがエアーはここでは無理なんでね、









集合場所のファミマ横のガソリンスタンドに行く。







そんなんで再びファミマへ。





フォト フォト





ガソリンスタンドでエアーを入れるとやはりチューブまで達してるようでな、



ここで本日のツーリング参加断念が確定した。



JAF積車でドナドナです(-_-;)








ヒサヤ : JAFドナ



サコン : 奥様から呼び出され家族ショッピング・コストコ運転手確定





ま、ツーリングに付き物のアクシデントだね!!












そんなんで俺、アタシ、タクミの三台で発進だー!!








ロスタイムもあったんで国道8号線を行く。道の駅 河野までノンストップ。



フォト フォト


今日のツーリングおやつは明治社の、トロットだす(´・Д・)」














敦賀で給油を経て三方五湖・ドライブインよしだ到着。



フォト フォト



レインボーラインの入り口ってこともあってバイクがたくさん集まってるわ。



フォト フォト










満席だ、5分待って景色のいい席に通される。



フォト フォト



三方五湖が一望できるぜ指でOK










こいつがイカ丼セットだい。



フォト




イカ好きは 是非!!











俺のイメージやが雰囲気的には・・・・、




とろろご飯に刻んだイカ、ワサビを溶いたそうめんツユ、



そこにウズラの卵を落として海苔をパラリで完成って感じだな指でOK












イカ食い過ぎた、帰ろ・・・・。




















帰りも道の駅 河野で遊ぶ。




道の駅 河野のモナカアイス(210円〜270円)を食いたかったが満腹で無理だった。




次回は必ず食べるからな!!














アタシのビッグスクーターにまたがって遊ぶ。



フォト



おう、



フォト




俺のカッコよさにワルのアクセントが効いて刺激的ですね!!


















国道8号線をダーッと帰る。




最後まで楽しかですばい!!














集合場所のコンビニファミマ加賀加茂町店矢印左右我谷ダムの30km含めての286Kmです。



フォト



たいした距離のでもないが とても楽しくて充実したツーリングだったわ。




なんやかんや いろんな理由で走れない人がたくさん居る。









バイクで自由に走れることの幸せを噛み締めて次に進むぜ!






俺っちは さらに進むぜ!!
















次だ!!



























わかりましたか・・・?




わかりましたね!?



















それじゃまた明日(゜-゜)ノ













チャオ手(パー)
10 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する