mixiユーザー(id:1667596)

2016年04月22日23:59

760 view

豊臣家の家臣団

天正13年7月11日、羽柴秀吉は従一位関白に就任。
そして9月9日に豊臣姓を賜姓。
所謂、豊臣秀吉の誕生の瞬間。

この時期の豊臣政権の家臣団を列挙。

先ずは近しい人物。
 羽柴秀勝、羽柴秀長、羽柴秀次、蜂須賀正勝、黒田孝高、
 浅野長吉、木下家定、杉原長房、宇喜多秀家、前田利家
 宮部継潤、三好咲岩

元は織田家家臣の人物。
 丹羽長重、池田照政、蒲生氏郷、蜂屋頼隆、森長重、
 毛利秀頼、長谷川秀一、堀秀政、細川忠興、筒井定次、
 九鬼嘉隆、前田玄以、佐々成政

豊臣家を本当の意味で支えた人物。
 中村一氏、生駒親正、小野木重勝、尼子宗澄、稲葉重通、
 柘植与一、津田重長、福島正則、石田三成、大谷吉継、
 古田重勝、服部一忠

 一柳直末、増田長盛、小西行長、加藤清正、加藤茂勝、
 脇坂安治、片桐直盛、小出秀政、木村重茲、前野長康、
 平野長泰、糟屋武則

 加藤光泰、仙石秀久、戸田勝隆、森吉成

 田中吉政、渡瀬良政、宮部宗治、堀尾吉晴、山内一豊

 ※最初の12名は7月諸大夫に任命。

第1、第2グループは知名度の高い人が多いですが、
第3グループは知名度の低い人もちらほら。

歴史上の人物って英雄は本当によく目立ちます。
しかしこれを支える数多くの人々は影の様な存在。

まぁ、そんなもんですよね。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年04月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930