mixiユーザー(id:10762311)

2016年04月02日10:46

337 view

衝動買いを促すペットショップ!!

特にターゲットは子どもなのかな?

「ボク、抱っこしてみる??」
と、うちの愚息も3ヶ月の柴犬を抱っこさせてもらった過去がある。

当然、
「かわいい!!!この犬かわいい、欲しいよう!!!!!!ブタ
となるわけで、ひきはがすのが大変だった記憶がある。げっそり

もしも子どもに甘〜い親だったら、
「そうねぇ、そんなに欲しいならうちも犬飼ってみようかしら?!」
などと軽く考えて、ポジティブに解釈して、
買ってきちゃったりするのかもしれない。

そして、いったん家に連れてきちゃってから、
排泄の躾だとか、近所迷惑だから吠えさせないように、だとか、
散歩させなくちゃ、だとか、すべきことがどんどん
増えてしまう現実に親の方が嫌気がさしてくる。

まして犬は犬種次第でそれなりに大きくもなるから、
餌代もかかる、毎年の予防接種も必須、
お金だって半端じゃなくかかるわけで大変。

想定していたよりも大きくなってしまうともうお手上げになってしまい、
飼っていること自体にストレスがたまってしまい、
どこかに遠くに連れて行って置いてきたりしちゃうのかな。

命のある犬だけど、つまりはペット=玩具程度にしか考えてないんだろうな。
着せ替え人形じゃないし、自分の思い通りに育つわけでもないのに。

ただひたすら愛情を注いで、
健康に気遣ってあげないといけない存在、ということは
言葉の通じない年寄りを相手に世話をし続ける行為に近いと思う。
そして病院に連れて行っても保険が適用できないので高くつく。

プラス、
万一、逃亡されちゃったら誰かを怪我させるかもしれない獣でもある。
飼い主を噛む犬も実際にいたりするわけで、
老人を介護するよりも命がけだったりして。
(…いや、そこまで性格悪くしちゃうのは、
ちゃんとかわいがってあげてないので自業自得か。うれしい顔

ヒトよりも寿命が短い分、ちゃんと最期まで看取る覚悟が
なければ絶対飼ってはいけないのにね。



…という現実にようやく気がついた人たちが
最近は猫を飼うことにシフトしているらしい。

猫なら吠えない、散歩も不要だそうで。

猫ブームにシフトしつつある今、ペットショップがまたそこに商機を見出して、
ブリーダーもその気になって大量に繁殖させてしまったりして
また同じような問題がおきないことを祈るばかり。

猫ちゃんだって同じ命だからね…。猫



■ペットを捨てたことがある…責任感のない飼い主の実態を調査
(しらべぇ - 04月02日 08:01)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=3927539
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する