mixiユーザー(id:512618)

2016年02月12日11:25

391 view

また、マスコミが安倍の所為で、アベノミクスの失敗がーー!とか騒ぎそうだなぁwww

【緊急】VW倒産でドイツ銀行も連鎖破綻クル━━━━━(°∀°)━━━━━!!!
 ⇒ とばっちりで日本経済がパニック状態に!!!
http://www.news-us.jp/article/433713232.html

ドイツ発、中国増強の世界恐慌な訳ですから別に安倍政権の問題でもないわけでして
寧ろ、グローバル企業になったにも関わらず研鑽を怠ったVWの所為でて事になるし、
同時に、VWのちょうちん記事を書いていた自動車ライターの責任なんて事も言えると、
そんな情勢です。

で、マスコミはそういう事はおそらく書かないでしょうし、言わないでしょうけれど、
経済がとか円高がとか騒ぐ事をして自民党を引き摺り下ろそう!安倍を倒す!!
なんてすると思うのですよね。

何しろ、麻生内閣の時はそれで成功しましたからね。
そもそもが、リーマンショックというかサブプライムローン破綻というアメリカでの
金融破綻があり、それに対処して行動しないといけない時期だった訳ですが、
まだ情報を新聞やテレビという旧来のメディアに頼る人たちが多い時期でもあり、
と言うか、そちらに重点を置く、信頼を寄せる人たちがまだまだ多くいた時代だし、
ネットの悪意だの闇だのテレビで散々喧伝し終えてた時期ですからね。

ネットの情報をまるでデマとばかりに鼻で嗤い、一度やらせてみればよいなんていう
愚行を演じた訳ですからねえ。

その際の音頭取りは、なんかナベツネさんって言う噂もありましたけど。

でも、実際に一度やらせてどうだったかっていうと、折角の不況脱出ルートを
選択して、選択肢さえ失敗しなければという処であれこれ予算をとめて全部を
停止させてしまったのですよね。

その結果どうなったかっていうと、まだまだ記憶に新しい事だと思います。

不況とか緊急時の中での政変てのは、発生当事国では必要かもしれませんが
そうでない国々では悪化させるだけって事になるってのは、これで学んだと言うか
思い出したかと思います。カコニモソレデシッパイシタクニグニオオインダカラサァ

で、まあそういうと自民信者乙、誰がやってもそうなった!!という人がいるでしょうが
誰がやってもそうならないてのは実は安倍政権セカンドステージになって証明された
てのは忘れたらいけませんね。

景気が爆発的に回復っていうのはちょっとありえない訳です。
普通はw

じゃあ、麻生や安倍が超優秀だというのか、この信者が!!
とまたどっかで叫び声が聞こえてきそうですけれど、別にそういう事でもありません。

思想の好き嫌いに関わらず、また政策方針の方向性の好悪に関わらず政治を
普通にやっていれば言いだけの話でして、安倍政権は政治を普通にやりましたし
麻生内閣の時だって、政治を普通にやってただけなんですね。

それをマスコミが自民憎しでしか動かなかったのですから、あのような状態になった
つまり、世界が経済・金融パニックに陥ってる中でどう対応するか対処するかを、
逐次行わないといけない状況下で政権交代なんていう政治空白期を作る事の愚を
実は民主党の当時の支持者であった人たちの中からも出てるんですよね。

これは偏ってるを自称する神奈川新聞だって批判してましたし、まず経済対策や
不況への対処などをし、情勢の分析を急げてなもんだったんです。

で、それをしないで政権交代音頭を民主党もマスコミによって踊らされる事になり
さらに民衆も踊ったとなればあの、不況は要は日本人の中の政治への無関心、無思慮
と言う人達による自業自得と自殺行為で後からも後から文句を言っても無意味というか
無責任って事だったのですよね。

なので、暫くするとまた安倍辞めろだの政権交代だの自民の悪政がとか言う声を
メディアで聞き、SEALDsの様に普段政治に無関心だった層が不安に煽られる、
と言う形で動き出し馬鹿騒ぎをする事になる、てのは繰り返されるかもしれません。

別に安倍政権絶対だ!なんて事はありません。
ありませんが、実のところリーマンショックの余波から完全に世界が立ち直ってない
と言う状況下でさらに経済的な危機が多発してる訳です。

円が買われるというのも、民主党政権時代の世界から見たら無能無策が二代続いた
という情勢下でも国が破綻する事なく存続し、経済の回復につながったというのは、
大きな魅力だったりします。

そりゃ東芝やシャープの様な問題が出ていますが、世界レベルの金融危機からすると
実の所は別に東芝やシャープ、場合によってはそこからの技術流出の危機はあれど、
大きな問題ではないっていう事なのですよね。

東芝なんかも、そのうち持ち直すでしょうし、中国系台湾企業に買収されたといわれる
シャープも持ち直す可能性はあるでしょう。
そんな事だけだったら、別に政変が起こっても苦しむのは選んだ人たちね!
なんて事で終わらせられるし、今度はそう言う人たちが滅ぶだけだし、てな事です。

が、世界を支える一角であるEUが、その屋台骨のひとつがぶっとぶかもしれない
てな状態ではまさに世界大恐慌カウントダウンなのですね。
だから、政変だのなんだのって言う馬鹿騒ぎに踊らされたらいけないと言うのは、
やはりあると思います。

第二次世界大戦前の世界の恐慌状態と似ているから安倍は危険だ!なんて
理屈もまた出てくると思いますが、時代はそこからいろいろ学んでいる訳でして
だから安倍をおろせ!なんて方が結構時代から学んでいないし逆行してる、と
そんな事は言える次第なのですね。

ドイツの問題が解決するまで、政権交代だの政変だのを起こさせないように
マスコミの暴走を抑えないといけない訳ですが、実はこの現在のマスコミの、
気に入らない政治家を叩き潰す動きこそ、戦前と同じだったりしましてそれも
大政翼賛会なんてできる前の頃と似てる訳ですね。

軍閥やソ連のスパイが跋扈してた時代のマスコミと同じ事をしてる、なんていうのは
色々感慨深い物がありますがw、野党連合だの国民連合政府だのと言う野党の
叫びに呼応してというか、そういう事を発言する道筋を作り、その発言を無批判に
誉めそやす今のマスコミはそれこそ大政翼賛会を作らせたあの当時のマスコミに
結構そっくりに見えてしまいます。

まじめな話、メディアが常に正しく間違いを冒さないなんてありゃしません。
自分らも含めて常に情報を集め、時にはちゃんと語る、これは例え安倍が嫌いでも
嫌悪で目を曇らせないと言う様にしないと、またあの不況の日本が帰ってくるかもしれない
なんていう事になると思う次第なのです。



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年02月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829