mixiユーザー(id:3170137)

2016年07月10日23:46

410 view

フィンランド・エストニア・ラトビアの旅 1

GWに訪れたフィンランド、エストニア、ラトビアの旅行記録です。

未訪問でちょっと珍しい国(だけど疲れそうな途上国じゃない場所)に行こうと思い、目的地を定めました。

さて、欧州(特にマイナー都市)へ行く場合、GW開始の4/29出発の航空券を取るのは非常に困難です。
1月の段階ではもういくらお金を積んでも普通の金額では取れません。29日に出発した人の話を聞くと、前年の9月にチケットを取っていたそうです。

で、4/30出発を狙うわけだが、これも結構厳しい。1月の段階でまともな乗継日程で移動できる航空券は、アエロフロートロシア航空が103,000円+諸税、それ以外の航空会社は24万円前後だった。
正直、アエロフロート(エジプト旅行時に経験済み)は嫌なので、3万円ぐらいの差ならフィンエアーやルフトハンザ等を選ぶのだが、10万円以上差があるならもう選択肢はアエロフロートしかないじゃないか・・・。
しかしこの選択が予想以上のトラブルを生む原因となったのだ。

【当初(!)の旅程全体の紹介】
4/30(土)【昼】成田空港発→【夕方】モスクワ着【夕方】モスクワ発→【夜】ヘルシンキ着(ヘルシンキ泊)
5/1(日)終日ヘルシンキ散策【夜】ヘルシンキ発→(高速船)→【夜】タリン(タリン泊)
5/2(月)終日タリン散策(タリン泊)
5/3(火)【朝】タリン発→(バス)→【昼】リガ着 午後リガ散策(リガ泊)
5/4(水)午前リガ散策 【午後】リガ発→【夕方】モスクワ着【夜】モスクワ発→(機中泊)
5/5(木)→【午前】成田空港

実はトラブル発生により、ヘルシンキ到着が5/1の昼になってしまいました。
この大変不愉快な事件については書くと旅行記どころではなくなるので、またの機会に別記事で記すとして、ヘルシンキ到着からの旅行記を始めます。


5/1(日)
12:30にヘルシンキ空港着。生真面目なフィンランド人は入国審査が厳しいという噂は聞いていたが、本当に時間がかかった。けれど入国したヘルシンキは開放感あふれる空間と高度なデザイン性を強く感じるもので、先進国らしさを見せつけてくる。

空港のエスカレーター
フォト

地下鉄駅ホーム
フォト

不快極まりないロシアという国に、不本意にも一晩ステイする羽目になっていた自分としては、この国は本当に素敵に見えたものだ。

メーデー(5月1日)だからなのか、街行く人々は老若男女関係なく3割くらいの人が白い学生帽をかぶってるんで不思議でした。
フォト

車いすの人が街に多いのだが、それはバリアフリーが進んでいるから。列車も車いすが入れる低床式で、犬や自転車を乗せる客もいる。
フォト

これはスイスでも感じたが、こうして車両数と本数に余裕を持たせ、基本的にがらがらの状態で列車を提供することにも意味がある。
日本のように座るどころかまともに立てない通勤列車では低床式を導入しても意味がないし、観光客も移動を楽しめない。

田舎は田舎で、本数・車両数を減らして不便に仕向け、客が少ないとして廃線にしようとするのだからさらに酷い。公共交通機関は採算ばかり考えちゃダメ。このままだと地方には新幹線と自動車しかなくなるよ?

ウスペンスキー寺院
フォト

ヘルシンキのシンボル、ヘルシンキ大聖堂
フォト

半地下構造の不思議な教会、テンペリアウキオ教会
フォト
中はこんな感じで、音響効果に優れるので演奏会も行なわれるとか。
フォト

ご想像の通り、フィンランドの物価は高い。北欧では最安だと言われるが、それでも高い。
だから夕食はレストランではなく、軽食をとれるカフェ(お酒提供しない店)のようなところで食べた。
フォト
フィンランド名物のミートボールにはクランベリーソースをかける。クリームサーモンのスープも美味しい。けれど、これでも約3,250円。ガイドブックによると通常のレストランでの夕食の相場は一人3,000円〜11,000円程度とのこと。
ちなみにホテルは最低一泊17,000円を覚悟との記述もあり。

フォト
「進撃の巨人」を彷彿させる像

街を一通り周り、夕食も食べて港へ移動。冬を知らないまま言い切るのは怖いが、住みやすそうなヘルシンキの街。さほど見どころはないので半日でも概ね周れた。

ヘルシンキの港からエストニアの首都タリンへは高速船で2時間弱。
船の中の物価はフィンランドとエストニアの中間ぐらい。フィンランドとエストニアは物価の差が凄いのだ。
フォト
背景は夕焼けだが、これは22時頃にタリンに到着した際に撮影した写真。遅くまで明るいことが、自分がこの季節に欧州旅行を選ぶ大きな理由だ。

明日からいよいよ本旅行の目的地、バルトの国を周る。

(タリン泊)
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2016年07月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記