mixiユーザー(id:4679822)

2015年11月11日09:11

113 view

朝が怖い

秋が深まって、朝晩が冷え始めた。夜明けも遅くなってきて、それでも以前はアラーム要らずの早起きさんだったのに、最近はめっきりアカンようになってしもた。
まず、質のいい眠りができなくなった。寝返りをした時、肩の痛みで目が覚める。これまでの闘病記とは全く別の五十肩、甘く見てたわ。こんなに痛いんや。ふとした動きでも、キーンと走る痛み。腕をねじる動きは特に用心しないと、痛みに余韻が残る。しかも、今まで左だけやったけど、どうも近頃右も怪しい。両方来たら、それこそ使いものにならなくなっちゃうなぁ。
日中はまだ動かしているから痛みはマシなんだけど、睡眠中の動きが滞る状態が続くと、すぐにバキバキに痛くなる。それにプラスのリウマチ的な末梢神経障害。これって、末梢だけではなく、弱ってる所に出るのかな?手指足先だけではなく、首肩や脇の痛みが加わったのはこのせい?甲状腺があったあたりもやけにチクチク痛み出した。でもこれはチラーヂン止めてるから、残った組織が過剰刺激受けて痛んでる?もう、どこが何の痛みかもわからんが、とにかく痛い。あちこち痛い。
朝、目を覚まして起き上がるまでが辛くて辛くて。まず、手をグーパーしながら指ほぐし。次に肩を軽く回したり、膝を立てたり伸ばしたり。ガッチガチに固まってしまった身体をほぐしてからの起床。早く起き上がらないと、娘が5時半には起きてきちゃう!!おべんと、作らないと!!あー、朝が怖い。
1 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する