mixiユーザー(id:8306745)

2015年10月14日01:21

122 view

「君は何かの役に立っているのか?」と問う。

「学校の勉強なんて役に立たないじゃん!」と言われたら、どう諭す?
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=116&from=diary&id=3661473

役に立つ立たない、なんざ
小さい事だってね。

役に立つからやる、立たないから
やらない、というテーゼを立てちゃうと
人生は間違いなく貧しくなる。

無論、「貧しくて何が悪い」という
スタンスは十分に有効であるが、
それならばその貧しさに対して、
決して愚痴など云わない事だ。

「貧しい」って大変な事だよ
(これは無論、金銭的な意味のみを
云うのでは無い)?

個人的には、言葉を知る事で
思考の訓練をしたし、「意味の無い
勉強」に批判をするにも、その訓練を
通過せねば、必要な取捨選択は
出来なかったろう。

まず、「役に立つ・立たない」なんて
貧しい思考を棄ててみな。

そうしたら、初めて「役に立つ」ものも
見えてくるだろう。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する