mixiユーザー(id:2034724)

2015年07月23日07:44

826 view

「テニスコートの謎」名古屋日記に手間取る(-_-;)

買った古本などをカバンに詰めてみた。もうスペースないぞ。更に重いぞ。そんなわけでちゃっちゃと帰ることに。

名古屋の土産

「つけてみそかけてみそ」2本入り>これで何でも名古屋味!笑。それはいいんだが、重い!!
「ひつまぶしの里茶漬け4食入り」>これで年末まで、いつでもひつまぶし茶漬けが!笑

昼飯用に駅弁>「抹茶ひつまぶし 日本一弁当」。

浜松から東海道線。どんどん田んぼが増えていく。落ち着くなあ。

部屋着9時。帰宅したら、届いてたブツ@湘南探偵倶楽部編

「鱒書房軽文学新書 書影&データ 目録」
「芸術社 推理選書・西洋講談&銀河文庫 書影&データ 目録」
「戦後未収録中短編集1 フリーマン/ポースト集」

てなわけで、さっそく筋トレ+ランニング。さすがに昨日はできなかったが、ノルマ達成!

遅い昼飯は、「抹茶ひつまぶし 日本一弁当」。チンして3杯に分けて、うまい!

日記を書くのに手間取る。

読んだ本

「テニスコートの謎」ディクスン・カー
創元推理文庫 1989年7月28日8版 

美青年と婚約者。二人が結婚すれば遺産が二人に、どちらかが死ねばその一方に。その娘に横恋慕な青年弁護士。美青年の行状は悪?二人の間で揺れる娘。テニスコートでの諍いの果てに、不可能状態で殺されたのは・・・みたいな話。二つの殺人が発生するが、第一のテニスコートの殺人、かなりオイオイなトリックで、更に全体の動機がこれまたオイオイオイ!少ない登場人物なので、犯行の可能性を考えれば、犯人の意外性は、なし。カー的お笑いパートな部分(テニスネットに乗っかって)も、分量足らない感じ。わし的には佳作か。出来は☆☆☆。

あ、新訳版買ってあったのに、古いので読んじゃった!




3 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031