mixiユーザー(id:15252521)

2015年06月28日23:12

106 view

コンバージ

23日
 ケニヤ飲んだ。薄いし後味酸っぱい?。

 30分早めに自宅出てガンダム コンバージ買いにコンビニへ。1軒目無し。2軒目で発見したけどV売り切れ。3軒目無しで4軒目で入手出来た。嬉しい反面、今日発売で朝の9時過ぎ、誰が買いに来るんだよと意外に売れてる事を知った。入手出来て嬉しいけど2個入手したいなと時間あるから3軒回ったけど無し。7軒回って取り扱ってる店が2軒、思ったよりも少なかった。
 買いにコンビニ行って何も買わずに出るわけにはいかないからと気になったお菓子買ってたら偶然カラムーチョだらけだった。
 コンバージを事前に購入すると10個セットで4千円程度。Vガンダムだけ欲しいのに4千円は払えないからとコンビニ回って買おうと思ったのに各コンビニでお菓子買ったらあんまり変わらない金額になっちゃった。

24日
 自宅戻る途中にコンビニ4箇所回ったけど置いてなかった。思ったより食玩コーナーを設置してる店が少ない事を知った。

 マリクワのマグカップ来てた。

25日
 東北行き。

28日
 先週・先々週と休み予定あってで今週東北行って体力的にも休養を欲する。今週はまったりしよう。

 関東の毒物劇物取扱者が年明け6月、川崎をかわきりに立て続けにある。願書貰う依頼・願書提出・受験票貰う・試験・合格発表と2ヶ月程度な流れ。6月の川崎が落ちてから次の申し込みをやってたら間に合わないから被らせるしかない。となると必然的に川崎が受かっても落ちても7月の東京の受験料は払うはめになる。
 ってゆーか2ヶ月おきぐらいに定期的にやってくれたら良いんじゃね?。6月から始まって9月までの4ヶ月程度に集中させる受験生的目線な意味が解らない。
・2ヶ月おきにやると受験生もやる気を継続出来て受かるが4ヶ月程度に一気にやって落ちたら来年まで待つ。忘れる、落ちる。受験料定期的に得られる。
・集中して実施。が最初の受験県が人数多くて最後になるに連れて受験者少なくなる。受験料に響く。各県同じような金額が得られるようにするには?。
・最初の県のほうは問題が難しい。(落ちれば他の県を受けるし、そもそも受けない人もいるから同程度な金額が得られるし分散出来る)
・合格発表までの期間を長くする。願書受付を試験日よりもかなり早めに設定する。で今回受かる人が受けない次回分の試験分までの金額まで払わせる。
 等な意味合いで受験料の調整をしている含みが無くは無いと思う。実際最後のほうの県の合格発表までの期間短いし。
 しかも川崎の合格発表が7月13日で東京の試験が7月12日。受験料払ってるんだから東京の試験の前に合格発表すれば良いんじゃね?。鼻息荒くなっちゃうよ。
 という事で東京の試験はもちろん受けに行くし受かる。今週月曜日から1日2回分の過去問を解くことにしてた。が毎日は無理そうな気はしてて週末やろうと思ってたら10回分溜まってた。解くのかなり辛かったが来月11日まで毎日2回分はやる決意は強い。弱みに付け込むような真似をされたら受けて立つ。毒物劇物取扱者を振り返ったら「川崎・東京で受けさせていただいて合格いたしました。その節はお世話になり良い経験をさせていただきました、オホホホホ。」と思えるようにしよう。

 音楽が溜まってるからウォークマンに入れた。

 扇風機買った。

 久し振りに飲める。つまみにこってりしたものが欲しいな。ピザパン作って3枚食べた。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記

もっと見る