mixiユーザー(id:1297118)

2015年06月12日01:37

464 view

LOVE 伊豆 オーバー350キロのツーリング

6/10(水)は、平日ツーリングコミュの仲間と共に、伊豆を走ってきました。
梅雨入りしているにも関わらず、天気に恵まれたので、最高のツーリングを楽しめましたね。

集合場所から解散場所までの走行ルートは、下記のURLで確認できます。
http://yahoo.jp/FHnVwU

まずは動画を紹介しておきますよ。

PCの方はこちらから。


携帯の方はこちらから。
https://youtu.be/RGjsPbwRtps

BGMでは、
「俺は伊豆が好きだ。この表現、決してオーバーじゃないぜ」
という気持ちを表現してみました。
日記のタイトルに、ヒントを隠してあるんですけどね。

まあ、誰も分からないと思うので、必ず動画を見てください(笑)。

写真でも振り返っておきますよ。

集合場所の西湘PA。
フォト

この日の相棒は銀次(ホンダ・シルバーウイングGT600)でした。

昼食場所。
フォト


フォト


蕎麦1。
フォト


蕎麦2。
フォト


そして完食♪
フォト


個人的な感想を述べておきますと、蕎麦はそこそこ美味しかったのですが、量が少なかったので、二人前を食べたのですが、満腹にはならなかったのですよ。

※三つ割り菊
http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22002150/
静岡県伊豆の国市中1614-4
055-944-1900

食後に通った伊豆スカイライン。
フォト

詳しくは動画を見てね。

伊豆スカイラインを走った後は、天城の道の駅で、「生わさびソフト」を食べてみました。
フォト


これ、わさびに高級感があっていいですね。
フォト

わさびとソフトクリームの相性も最高だと思いました。

糖分とわさびと堪能した後は、西伊豆スカイラインを走ってみましたよ。
フォト


フォト


フォト


フォト

天気に恵まれたこともあって、心の底から爽快に走れましたね。
この辺の道は、いつ来ても最高ですね。

帰りに寄った「いちごプラザ」。
フォト


フォト

この辺で、もう夕方になっていたのですが、時期的に日没が遅いので、安心して走れましたよ。
梅雨入りしてなければ、ツーリングには最高の季節ですよね。

解散場所の「箱根エコパーキング」。
フォト


解散した後は、小田原厚木道路→東名高速→海老名SAで休憩と夕食→首都高という行程で無事に帰宅しました。

関東地方にも梅雨入り宣言が出ましたけど、日頃の行いがいいのか、晴天のツーリングを楽しめて、本当に幸せな一日でした。

それにしても、伊豆はやはり最高のツーリングルートですね。

一緒に走った皆様、お疲れさまでした。

これからも、共にツーリングを楽しみましょう♪

44 16

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する