mixiユーザー(id:8325272)

2015年05月26日22:23

124 view

横浜食べ歩き「ローソンストア100 神奈川鶴屋町三丁目店」

 平成27年5月24日(日)。
 横浜通いの丸美先生は、JR東日本・東海道本線、横浜駅到着。
 今日は、業務(ミッション)Cだった。
 例のネパール人の兄ちゃんからは、方々に話が回っているらしい。
 何やら色の黒い外国人が、丸美先生と、すれ違う時に、手を前で合わせて、
「ナマステ(こんにちは)」
 と挨拶していた。
 でも、日本では原則として、死んだ人相手にしか手を合わせないので、頭では良く分かっていても、
「縁起でもない」
 という気持ちになる。
 丸美先生は、毎晩、大韓民国国際日本語放送(1170kHz)を聴いて、僅かながらでも、アジアの国際感覚を養っているからいいけど、人によっては、精神的に参るかもしれない。
 実際、昨年の10月だったか、参ってしまった人がいた。
 ベトナムの人に日本語で聞いてみた。
「ベトナムの人は全員、フランス語が話せるのですか」
 フランス人が引き上げてからは使われなくなって、今では、全然、話せないそうだ。
 日本と同じで、英語は習うそうだ。
「ベトナムでも、日本や中国みたいに漢字が使われていたのに、フランス人になくされてしまったのは、残念でしたね」
 今晩の食べ歩きは、横浜に近い、
 ローソンストア100 神奈川鶴屋町三丁目 | 店舗検索 | ローソン
 http://store.lawson.co.jp/store/198166/
 とした。
 5月22日(金)に見つけた、西口地下街の尻尾を出て、かつて、横浜市交通局(横浜市電)(路面電車)・浅間町線があった通りにある店である。
 横浜駅から雨に濡れずにどこまで行ける?[はまれぽ.com]
 http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=1191
 4個入り稲荷寿司が108円、ぶっかけうどんが20円引きで88円、2個入りメンチカツが108円だった。
 歩道の花壇に腰掛けて食べる。
 目の前の車道には、駅前に並び切らない、無線待ちのタクシーが並んでいる。
 こちらの様子は、見られていたに違いない。
 この店、横浜駅から、長距離夜行列車に乗る時に便利だけど、今では、長距離夜行列車がなくなってしまった。
 柏食べ歩き放浪記2 ローソンストア100 柏伊勢原店 [] http://yorinaga.blog.fc2.com/blog-entry-365.html
 日本の人口1億人あれば、いろいろな人がいるわけで、ローソンストア100巡りをする人は、既にいたようだ。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(20:00〜22:00)。K−POP(お誕生日コーナー、ほか)。SINPO=33333。
 藤谷美和子 大内さん死去に「大切な思い出 とても寂しい」
 スポニチアネックス 5月24日(日)4時30分配信
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000151-spnannex-ent
 小田原駅地下街にいた、若い女性のホームレス、女優の藤谷美和子さんが、久々にマスコミに登場。
 【画像・写真】女優・藤谷美和子が小田原駅前で徘徊生活 - NAVER まとめ
 http://matome.naver.jp/odai/2133366133223043301
 お元気そうで、何より。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する