mixiユーザー(id:8306745)

2015年05月06日20:58

667 view

そういうのは「厳しい」んではなく、「浅ましい」って云うんです。

「めちゃイケ」スタッフ、山本圭壱ケジメなく失望感
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=3404122

何をフリーテレヴィカメラマンごときが
身内ツラしてんだか。

なら、めちゃイケに呼んであげればいい。
お気に召すだけ土下座でも謝罪でもしてくれるでしょうよ。

そもそも、「お座敷が違う」んだよ。

座敷にはそれぞれの作法がある。
これが最近の新鮮なネタであるなら、
それは確かに「作法」に適うかも知れない。
だが、もう十年近い時が過ぎた。
違う座敷に上がった人間に、「こちらに詫びが無い」なんてな、
無作法を通り越して下品だ。

座敷に上がった芸人になら、芸を期待しなさいよ。
それをせず、「自分に(そう云う事でしょ?)謝罪の言葉が
『当然』あるだろう」なんて期待しながらラジオを聞き、
尚かつ「第2回目も必ず聞く」?
謝罪要求以外の言葉には見えないねぇ。

謝罪なんざ強要するもんじゃない、なんて一般的な教養があれば
すぐに理解出来る事なんだがね(だから、近年土下座強要なんてのが
問題になっている)。

例のコンビニで「土下座して誠意を見せろ」って云ってた
馬鹿どもと、この47歳は精神性において寸分も違いはない。

ただ、低劣で浅ましいだけだ。


ちなみに、山本が彼以外の周囲に謝罪を済ませていた、という
舞台裏なんかがあったら、とても面白いなどと人の悪い事も
考えてしまう。
何故なら、こいつの書いている事に「身内感」なんてのは
ゼロだからだ。

謝罪乞食くらい、この世にみっともないものも無いであろうよ。

14 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する