mixiユーザー(id:519823)

2015年04月25日22:56

186 view

【病み日記】不安階層表で盛大に事故る

本日、おもむろにギコちゃんを連れて、中国楽器の専門店に行ってまいりました。

すっごく高そうに見えた、めっちゃ良い音のする琴的な楽器が、台座付きで5万円とか言われてびっくり。
30万とかしそうな雰囲気で佇んでおられたもので。
しかも、二胡より簡単に始められますよとか言われて愕然。
とてもそんな風には見えなかったのでー。

で、何しに行ったのかと言うと、メンテして貰いに。
接着剤でくっつけた頭も、そのまま持って来てくれればちゃんと治せましたよ(有料で)って言われて、ちょっとしょんもり。
接着剤はみ出しちゃったから、直ったとは言っても見た目が雑になっちゃって。
それが綺麗に直せるんだったら、綺麗に直して貰った方が良かったかなーとかね。
でも(有料で)が高かったので、はみ出した接着剤込みでギコちゃんなんだと思うことにしました。

メンテしてもらうのに、お店のお兄さんがギコちゃんを弄ったら、とても同じ楽器を弾いているとは思えないくらい良い音が出ました。
ギコちゃんがギコギコ言うのは安物だったからじゃないらしいです←
って言うか、ギコちゃんのポテンシャルの高さをまざまざと見せつけられたので、一生大事にします、はみ出した接着剤込みで(爆)

そんななので、今日も2時間練習したよ。
ギコギコ。

そんなんで、元気ですが相当病んでます。
ので、その辺に興味がなければブラウザバックをどうぞー。

























金曜日、相方に有給取ってもらって、メンタルヘルス科に連れてってもらったんだけど。
つーか、病院行くときは毎回そうして貰ってます、ありがとう相方。

担当医のお医者先生から、具体的な治療法の説明をされた際、何と言うか、先生の切り出し方が突然だったのと、切り出し方法もえぐってくる感じだったため、診察中もドキドキしてたんだけど、診察室を出た頃には限界で、パニックを起こしてしまい。
ちょっと大変なことになりました。

具体的には、突然「今1番怖いものは何か」を問われたわけです。
で、怖いものを考えたら、どんどん怖くなってしまって・・・という次第。

でも、治療法の一環として、不安階層表は確かに有効手段だと思うので、ちょっとは冷静になった今、自分用メモな意味も込めて書き出してみるテスト。

今1番怖いのは、支えてくれてる皆が居なくなること。
同レベルに怖いのが、1人で最寄駅から通勤ラッシュに揉まれつつ池袋に行くこと。
人混みの中を1人で歩くこと。
1人で実家に行くこと。

次点で、家から最寄駅まで線路沿いを1人で歩くこと。
自宅マンションのエレベーターに、1人で普通に乗ること。
最寄駅から電車に1人で乗ること。
人混みを見ること。
信頼できる誰かと一緒に人混みを歩くこと。
元気がない時に、信頼できる誰かと一緒に実家に行くこと。

3番目に、隣の駅から1人で電車に乗ること。
元気な時に、信頼できる誰かと実家に行くこと。

4番目に、家じゃない場所から電車を見ること、線路を見ること。
元気じゃない時に、不愉快に思う大きな音、騒がしい声を我慢すること。
元気じゃない時に、信頼度の低い人と会うこと(ご近所さんとかね。世間話が好きな人が居るんだ、苦手なんだ今)

今、かろうじて出来るのが、元気な時に家から線路を見ること。
元気じゃない時には、カーテンを開けること(外は見ない)
遠回りで、信頼できる誰かと一緒に、最寄駅の近くまで行くこと。
元気な時に、不愉快に思う大きな音、騒がしい声を我慢すること。

ちょっと頑張れば出来るのが、信頼できる誰かと一緒に、下なり横なり向いて、自宅マンションのエレベーター(これ多分、外が見える仕様のエレベーター全般な気がするが)に乗ること。
ライブやカラオケとか、何か遊びに行くために、信頼できる誰かと一緒に電車に乗ること。

頑張る必要がないのが、ライブの人混み。
会場内だけじゃなくて、開場前の長蛇の列とかも大丈夫。

やったことないから判らないけど、3番目か4番目に「信頼できる誰かと一緒に、普通にエレベーターに乗ること」が入る気がする。

4番目とかろうじて出来ることの間には、まだ壁がありそうな気がしているけど、ちょっと思いつかない。

どれからいつ昇華していくかはこれから考えるとして、こんなトコロかなー。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記