mixiユーザー(id:2582314)

2015年04月17日07:23

129 view

献血できた

昨日は有給休暇の消化で仕事を休んだ。
特にやることもなかったし、前々から献血したかった(何となく体の血をリフレッシュしたかった)から、新長田駅前の献血ルームに行ってきた。

そこでの献血は初めてで、平日ということもあってガラガラ。
どこの献血ルームでも思うのが係員の低姿勢。
もうちょっと普通に話してもいいのにと思うが、献血ルーム全般を通してそういう方針なんだろう。

新長田では、ドリンク飲み放題とアイスクリーム1つを食べていい。
さらに献血前にハンドマッサージサービス(希望者のみ)のおまけ付。
(フットマッサージだったら嬉しかったが、さすがにそこまでのサービスはないか。)
血の提供者を集める必死さがうかがえた。

採血のとき、「いつもどちらの腕で献血されていますか?」と聞かれた。
右だったが左腕の調子が悪いから左をリフレッシュしたいと思い、「左です。」と答えたら、「右の方が血管が出ているので、今日は右にしましょう。」とのこと。
だったら、なぜ質問した…?

この前の12月、会社の集団献血のときは、採血の時点で引っかかって献血できなかったのだが、今回は無事できた。
良かった、良かった。

僕の場合、献血後1〜2週間ほどは運動が絶不調となる。
完全復活までは1ヶ月ほどかかる。
この期間のしんどさ、普段以上のトレーニング効果になる?
0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る