mixiユーザー(id:62970363)

2015年03月31日20:43

6185 view

ふたつのX20インプレ

前回修正版を上書きするつもりが二重投稿になっていたので
かわりといってはなんだけど、忘れないうちに
まだ試乗記書いてない車種をまとめておきます


DAHON Dash X20(2014年型 マンゴーイエロー Mサイズ)

現在カタログ落ちしてるDash P8の上級車種
スポーツ系折りたたみミニベロとしては
Tyrell FXあたりの対抗馬という位置づけだろうか
(メーカーにその気があるかは知らないが)
たしかコンポが部分的に旧105使ってて、
前年の型まで406だったのを451化したはず
で、前モデルではカーボンだったハンドルが
アルミにグレードダウンだったかな

マンゴーイエローはメタリックがかっていて
白いバーテープと組み合わさるとさわやかでカッコよかった

LOCK JAWという独自の折りたたみ機構が採用されてて
折りたたみしやすさでは通常式に譲るものの
比較的剛性と軽量さが確保しやすく、フレームのシルエットにも
ほぼ影響を及ぼさないのが特徴
トップチューブとダウンチューブのそれぞれ中間位置に
アーレンキーを突っ込む穴があって、これを回すと
噛み合うようにつながっていた左右のチューブが
真ん中からふたつ折りになってフレームがたためる

中折れ式のステアラーがあるものなどと比べると
簡易な変形機構で、前後は半分折りにできても高さは
変わらない

購入検討していたときは車載前提だったので
この点が気に入らなかったが、
玄関の隅や壁際なんかに立てかけておくなら
高さには余裕があるのでこれはこれで良いかもしれない
でも、折りたたみにくさはあるので常用にはむかないかな?

で、走った感じだけど、ひとくちにいうと見た目どおりで
「小径のアルミロードバイク」
アルミフレームらしい、衝撃の角は丸めるけど
揺らして減らそうしないつっぱった乗り心地で
ポジションがまさにロードのそれで前傾が深い
Mサイズのほぼ上限身長の自分でも
ハンドルが近いという印象は皆無だった
Lサイズは乗ったことないけどさぞハンドルが遠いことだろう

ただ、このときはまだFSXに乗ったことがなかったので
比較しようもなかったのだけど、とりつくしまもなかった
FSXに比べたらまだ快適性はあった
若干そりかえったシートステイが衝撃を緩和してるんだろうか

重量も9kg前半だし、ホイールも軽くタイヤも細く
フレーム剛性もあり、レーシーなポジションで走らせやすいが
それでも451タイヤなので「あと2枚トップ側のギアをくれ」
というところで踏み切ってしまう
ここらへんは700Cロードコンポを流用する宿命で
チェーンリングを多少大きくしたくらいでは補えない部分だろう
といっても、下りでもがいたりしなければそんなに使わない
領域でもあるので、のんびり輪行のお供とかであれば
とくに不満は感じないかもしれない


TERN Eclipse X20(2014年型)

451規格の設定をもたない代わりに24インチ折りたたみ展開をしてる
TERN Eclipseシリーズの最上位車種
Dash X20と違ってこちらは20インチの折りたたみを
そのまま拡大コピーしたような形状で、「海賊忍者」とかいう
よくわからんキャッチフレーズに合わせてか、グロスとマットの
黒/黒コンビネーションカラー
今年もカラー変わらなかったしけっこうこの路線が好評なんだろうか

こちらはこちらで平均速度何キロだしましたとか、BB386採用とか
走行性能をアピールしていたのだけど、乗ってみてちょっと
期待する俊敏なイメージとは違っていた

Dash X20に比べれば重いが、それでも典型的な折りたたみの形状を
大きくしてこの軽さだし、飛ばそうと思えば速度は出るが
ポジションがアップライトなせいで力が入れづらい
こちらは対照的にハンドルがけっこう近くて、あちらがロードポジションなら
こちらはクロス、もしくはシティサイクルのそれにあたる
太目のタイヤを履いてるので路面のあたりもマイルドな乗り心地重視で
ちょっとレーシーという感じじゃなかった
(ただ、アルミフレームなので乗り心地に振っても
衝撃の芯が残ってる感じはする)

「○ったり○び」のブログで「折りたたみというよりクロスの乗り心地」
といっていたそのままで、折りたためるやや小径な高級クロスって
あつかいなんだろう

よく見ればバーエンドがついてたりVブレーキだったりで
ロードバイク系とは成り立ちが違うのが見て取れたはずなんだけど
走行性能スゲーって評判が先にたってたので、バイクフライデーを
凌駕する折りたたみくらいに先入観もってたのが誤解のもとか
しかし24インチなら、ひとこぎの距離もロードバイクのアウタートップ手前
くらいには稼げるのでクロスチックに売るのはもったいない気も
いまだにします

凝ったステム使ってるので替えるのもなんかもったいないし
ポジションの再考してくれないかなと
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する