mixiユーザー(id:2034724)

2015年02月22日08:39

412 view

「憎悪の化石」そうさ本は寿司になる!

3時間ほどで目が覚めたんで、眠くなるまで、録画番組消化。録画しておいた「プレバト才能ランキング」を見る。毒舌講師が最高!(笑)

朝飯は、さいごのつけめん「風雲児」。スープ少なく食べ終わる頃には丁度空に(-_-;)でも、美味しかったのだよ!

朝方眠くなり、3時間昼寝?・・この場合二度寝になるのか?やっぱ朝寝?どーでもええわい!笑

で、ホントは部屋掃除時間に目が覚めた!掃除パスして、食料品買い出し。返す刀で、本を売りに行く。27冊で、1530円なり。またまた刀返して、はま寿司へ昼飯。そうさ、本は寿司になったのだ!

帰宅後、部屋掃除のはずが予定より押してるので、読書。

筋トレ+ランニング時間なんで、読書中止して、いい汗かく。ワンちゃんしっぽフリフリ!

読んだ本

「憎悪の化石」鮎川哲也
角川文庫 昭和50年3月1日初版

幸せの絶頂のはずの娘が投身自殺。数日後、熱海の旅館で血まみれで発見された男。男の遺留品から、男に脅迫の疑いが。遺留品から容疑者を探す捜査陣・・・みたいな話。昭和34年書下ろし作で、日本探偵作家クラブ賞受賞作。メイントリックや話の展開が、いかにも鮎川らしい。残念なのが、巻末にまとめられた時刻表。そこを開くと、今後のナニがわかっちゃうじゃんか(-_-;)この版以外にも双葉文庫、光文社文庫などがあるが、時刻表ってやっぱまとめて巻末?出来は☆☆☆★。



0 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年02月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728