mixiユーザー(id:2411670)

2015年01月29日23:24

342 view

六本木 東京ミッドタウンアイスリンク

1月11日に無謀にも3箇所のスケートリンクを回った時の記録です。そのうちの1つ六本木にある東京ミッドタウンのアイススケートリンクの日記を書くことにします。

東京ミッドタウンには、何年か前のクリスマスの日あたりに行ったことがあって、イルミネーションがスゴク綺麗だった記憶があります。けど、リンクなんてなかった気がするけどなあ。まあ、いいや(笑)

写真は、東京スカイツリーのアイススケートリンクから、日も暮れかかって到着してすぐのリンクの様子を撮影したものです。
フォト


そこはもう、別世界。なんか、いろんな国籍の人が入り混じった国際リンク的な雰囲気と、子供たちが走り回る楽しい世界と、デートしてる幸せそうな恋人たちと、ちょっとできそうなフィギュアの女性スケーター、近くの明治神宮外苑リンクで見かけたことあるおじさん・お兄さんスケーター、それからそれから成人式を終えた着物姿のスケーター(ウソです)、うーん、都会の華やかなリンクって感じです。
フォト


写真にあるようにライトアップした東京タワーが見え、青いLEDに囲まれたリンクで約3時間過ごしました。
フォト


この日はマイシューズははかず、貸靴でした。そしてミッドタウンアイスリンクはフィギュアの靴しかなく、しかも28cmがなくて28.5を履く羽目になりました。幸いなことにシッカリと紐を占めると癖もなくいい感じでした。ただ、重くて、長くて、大変でした。

最初は混んでいることもあり、初心者多いし、フィギュア靴だし、ゆっくりとおとなしく滑っていましたが、途中から黄色いスキーウエアを着た男の子と仲良くなってから、その子とリンクの中央あたりで、遊びまくり、コケまくり、かなり無茶してしまいました。もともと右膝も悪いし、おとなしくするつもりだったのでサポーターは軽めのもの身に着けていましたが、フィギュアで、トウが引っかかると前にぶっ飛びますので、両膝を打ってかなり痛かったです。

写真にその時の運動記録を乗せています。
フォト
脈拍から運動量がわかるものです。100回/分までと、130回/分と、160回/分で割合がありますが、30分くらいはかなりハアハアしてました。汗もかいて、その子のおかげで、自分的には発散できました。ちなみに、この運動記録ができるエプソン製の腕時計をつけて走って苦しかったときには190回/分くらいまで行って、苦しさと数値がよく一致しているのでスゴク客観的に練習ができるなあと思いました。

それから、もう一つの写真にはスケートした軌跡が記録されています。
フォト
東京ミッドタウンアイスリンクは屋外リンクなのでGPSの電波をキャッチできます。3時間クルクルと回って塗りつぶされているのがわかりますね。

汗をかき、着替えもなく、朝から夜の遅くまで、よくやったなとは思いますが、こういう無茶はそろそろ卒業しなければと反省はしております。今回だけは見逃してください。
滑り終わったあとに、リンクのそとで営業していた移動車レストラン
フォト
で京都風のお雑煮フォトを美味しくいただきました。風邪をひくこともなく、次の日の三連休の最終日はおとなしく疲れをいやすことに専念したのでした。

そうそう、一つ、このリンクの大きな欠点がありますので注意してください。それは、トイレがないこと。終わってから気づきましたが、ミッドタウンの建物のトイレを利用してくださいだって!!!靴脱いでそこまで数百メータあるけって?冗談でしょって思った。

写真はフォトアルバムに他にも 貼ってあります。フォトアルバムは友人あたりまでだと思います。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031