mixiユーザー(id:18612909)

2015年01月22日19:39

849 view

天元台高原スキー場

本日滑ったスキー場は天元台高原スキー場。
山形県の最南端にある天元台高原の上にあるゲレンデですカメラ
フォト

お天気は残念ながら曇りでした。
吹雪じゃないだけいいかもしれないけど。

ここは「高原」と名前についているぐらいだから、標高もとても高いのだ。
スキー場のコースイメージはこんな感じ。
フォト

ロープウェーでまずは山の中腹のゲレンデまで登り、そこからさらにリフトを乗り継いで山頂部を目指していくのです。
山頂の標高は1800メートルとかなり高いexclamation
周囲の山々が全部下に見えていますねカメラ
フォト

雪質も当然良好です。

下の方の山はガスか霧か分からないけど覆われてますよね。
でもここまで高所には届かないのかな指でOK
標高1800メートルにもなると、樹氷もかなり立派で、モンスター直前だね。
フォト


しかしこの天元台ってところは、すごく冬場は行くのが大変なの。
周囲の道路の大部分が「冬季閉鎖」となるから。
そんなハードルの高い天元台ですが、どうだったかというと・・・・

大正解富士山
斜度は俺のレベルにちょうどぐらいで、しかもロングコース。
しっかりと圧雪してあって、スピードを出しても気持ちいい。
ちょっと山頂から山麓まで一気に滑り降りた動画をupグッド(上向き矢印)

急に跳ね飛んだりしてしまうような突起も無かったから、スピードが出すぎても安心でした。

山頂部部分は林間コースっぽく狭くて緩斜面です。
コース中央部だけが圧雪されてますが、木の中に入っていくことも出来ます。
山麓部に行くにしたがって斜度が上がっていくのが楽しいですね。
狭いのは山頂部だけで、あとは広くなりますから気持ちよく滑れますよ。

これは遠くまで来た甲斐がありましたわーい(嬉しい顔)
雫石と並んで東北地方の2大お気に入りゲレンデに認定です指でOK
ここ、大雪が降ったあとなら一体どんなゲレンデになるんだろうねぇ?
遠いから多分もう来ることはないけれど、気になるところだね。

ただ、フードも足置きもないリフトを3つも乗り継がないと山頂に行けないから、寒い日や風が強い日は辛いかもしれないね、ここ。
1 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2015年01月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る