mixiユーザー(id:8325272)

2014年03月19日18:39

21 view

川崎食べ歩き「天龍 銀座街店」

 平成26年3月18日(火)
 今朝の丸美先生の長距離通勤も、北回りとする。
 いつものように、可愛い制服の女子小学生がお母さんに連れられて乗って来て、今日は空いていた、丸美先生の隣に座らせて貰っていた。
 お母さんは見送りのようで、そのまま降りていた。
 途中駅からお友達も乗って来る。
 両側の扉から別々に、二人組のアイドル歌手が舞台の袖から現れるみたいに、女の子の前に揃って立つ。
 なかなか洒落た演出である。
 三人揃うと、乳歯の生え替わりの時期のようで、ぐらぐらが気持ち悪い、そんな悩みを語り始めた。
 年輩女性が、近頃小さな字が見えなくなったと言う、そんな口調、そのままだった。
 今度は、なぞなぞの時間になった。
「銀のペンで描くと上手に描ける鳥は、なーんだ」
「入口が一つで出口が二つは、なーんだ」
 など、出題されていた。
 答えは最後。
 毎朝、車両の向こうの方で、ぺちゃくちゃ賑やかな人たちがいて気になっていたのだけれども、今朝は近くにいた。
 若い女性、六人程の集まりで、なぜか黄色いストッキングを履いている。
 何人かは派手ではないものの、桃色のミニ・スカート姿だった。
 JR東日本・東海道本線、川崎駅到着。
 JR東日本の駅のジュース販売機は、購入しようとする人の顔をコンピューターで判別し、年齢、性別、購入時間によって、お勧め商品の表示がされる。
 丸美先生は微妙な顔をしているので、コンピューターが悩んで表示されない事が多いものの、今朝はオロナミンCになっていた。
 朝から、そんなに疲れた顔をしているのか。
 今朝は駅前での、政治家先生の街頭演説はなかった。
 予定のバスに乗り継ぐ。
 今日も業務Bだった。
 帰り道は確かに疲れているけどね。
 帰りになり、今晩の食べ歩きは、川崎駅から東側に向かう、大河のような市役所通りを行き、銀柳会通りとの交差点、左側にある、
 天龍 銀座街店 (テンリュウ) - 京急川崎/中華料理 [食べログ]
 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14001486/
 とした。
 2月27日(木)に入った、
 天龍三世 - 川崎/中華料理 [食べログ]
 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14004976/
 3月12日(水)に入った、
 天龍 仲見世店 - 川崎/中華料理 [食べログ]
 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14004919/
 の系列店のようである。
 ミクシィにもコミュニティーがあるし、川崎人の魂のようなラーメン店のようだ。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1364134
 なぜか、天龍銀座街店のすぐ左に、天龍三世がある。
 右隣にも、
 天下一品 川崎店 (てんかいっぴん) - 京急川崎/ラーメン [食べログ]
 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1405/A140501/14003969/
 があり、ラーメン店が三店並んでいる。
 店内には調理場を囲むようにカウンター席。
 ラーメン(420円)を注文。
 わかめ、シナチクで、刻み長葱の山盛りの下に、焼き豚が隠れていた。
 南回りで帰る。
 JR東日本の京浜東北線電車の車体に白い物が貼られていて、春闘、ストライキかと思ったら、広告だった。
 広告収入を増やして、その分で給料を増やして貰う方が利口だ。
 ラジオ韓国(1170kHz)・受信記録(21:15〜22:00)。玄界灘(隕石騒ぎ。タクシーの乗車拒否。韓国人の引っ越し。韓国の春の花、ほか)。トレンド(トロリー・バスに乗って楽しむ江南)。SINPO=22222。
 なぞなぞの答え(ペンギン。ズボン)。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する