mixiユーザー(id:10590290)

2013年02月08日20:03

12 view

どうでもいいこと

今日は〜ふと寄ったスーパーでエリンギが3P199円でした。

このメーカーのエリンギ、99円セールの日に
いつもよりお安くしています=いかにも「99円まで下げました」
ってな感じで売っている 暴利をむさぼるふざけたスーパーがありますが
2〜3本で99円って高いっしょ?
エリンギがないと出来ない料理なんて少ないし、
その「エリンギがないと出来ない料理」を わざわざエリンギが
安くない時に購入して作るのは ただのアホでしかないので
私は安い時だけ買うようにしていまして
ワタシ的にはこのパックは(値引き品ではない通常品で)1P・79円が上限だったりします。

今日は3P・199円・悪くないじゃな〜いハート

いそいそと売り場に近づいてみましたら 3Pで袋詰めされた中に
緑テープの巻かれた物がありました電球
緑テープの物は3P.199円が 更に50%OFFでした。
年中賞味期限ギリギリの商品ばかり買っているので
こういった緑テープ&濃紺テープの商品とは縁が深く、直ぐ見つけられるのよね(笑)
最近葉物が高いので 今日の買い物は値引きの葉物か根菜かキノコか海草か
冷凍野菜、豆腐辺りでごまかそう、と思っていたところだったので
3Pを2つ、購入いたしました。

エリンギ3P*2って、フツーに考えても多いよね〜しかも 前にも書きましたが
私はエリンギが嫌いです危険・警告

しかしこの際 そんなことは「どうでも良かったりします」 
この野菜高の局面では個人の好き嫌いなんてどうでも良いのです(爆)。
この適当さ=ファジーさがあるから貧乏生活を乗り越えていけてるんだろうなぁむふっ

この店は学生バイトばかりでかなり野菜・果物の管理がアバウト。
この手の値引き品では当たり外れが多く、相当ヤバイ物=値引きハンターの私ですら
「これは食い物として売っちゃいかんだろう〜」というレベルの物が
平気で値引きワゴンに入っていることがあるので
重なっている物はかなりチェックしないとダメですし、
値段と相談して半分は傷がないから使える=安い等、
覚悟してからカゴに入れる必要がある場合もあるのですが
今回のエリンギは全く問題がありませんでした・いい買い物が出来ましたるんるん


あ〜あと どうでも良い事と言えば、この緑テープ
「新鮮野菜 FRESH VEGETABLES」って書いてあるんだけど、
皆様はこういうテープをマジマジと見た事がありますか?
私はこのテープを二次利用すべく 綺麗な状態で剥がせた物は
使うまで写真のようにキッチンに下げておくため よーく目にいたします。

産地を分けるために巻く場合(青テープが埼玉県産・テープナシが群馬県産)や、
規格外品と規格品(形のいびつな青テープ大根80円とテープなしの普通の大根98円)
を区別する為に巻く場合もありますが
大概は 期限間際の商品を区別して売る場合や、次の入荷があったので
前のロットの残をまとめて売る場合に束ねられる場合が多く
「新鮮ではない場合がほとんど」だったりするのよね〜、こういうのって面白くない?
通常商品には新鮮という表記はなくて、幾分鮮度の落ちる物には
これでもか、と新鮮表示しているわけwww
店も客も、どれが幾らの商品、というのが分かれば
あとはテープの内容なんてどうでも良いのでしょうね(苦笑)。

世の中って、今の視点だけではなくて別の視点に立って見る事が出来れば
どうでもいいじゃん、と思えること
「嫌いだけど安いから食べるエリンギ」とか
「新鮮ではない方に敢えて新鮮テープを巻くコト」
レベルのコトばかりなんだろうな〜。
あなたの周りも私の周りも大概の心配事や不満の元は
どうでもいいことなんじゃないかしらね(笑)。
※もちろん、どうでも良いでは済まされない深刻な事も、ありますけどね※

最近私、超自分本位モードらしく ピリピリ&プリプリすることが多いのですが
ピリピリすることの原因ってたぶん 他の人から見たら
そんなに切れるところ?みたいな どうでもいいことなんじゃないかと思います。
緑テープを見て笑うように、ちょっと違う立場に立って見られる余裕が
欲しいものです。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する