mixiユーザー(id:8325272)

2009年12月17日18:44

20 view

鉄道乗車率の算出方法

(12月8日(火)の出来事)
 未明の事、丸美先生は地震の夢を見た。
 もしかしたら、本当にあったのかもしれない。
 家を出る。
 寒い中を出勤すると、今日は有給休暇の消化が入っていたらしい。
 帰り道、漫画喫茶の放出で、スポーツ紙(1紙)を貰う。 200円としておこう。
 家に戻り、昨日、いつ受け取ったらと困っていた、宅配業者に電話する。
 やがて届くと、ハムの詰め合わせセットだった。
 ラーメンの季節に、嬉しい贈り物である。
 NTT東日本から電話がある。
 よく分からないが、今度から固定電話の割引サービスが入るらしい。
 東京放送、13時からの「小島慶子のキラ☆キラ」を聴く。
 今回の募集テーマは「変わって驚いた事」との事である。
 案の定というか、
「従兄弟が性同一性障害で、いつの間にか女になっていて驚いた」(要旨)
 というお便りもあった。
 でも、その性同一性障害の人は、後に作曲家になって、NHKの番組のテーマ曲も手掛けているというから、中村中さんの事なのかもしれない。
 近くの大型スーパーに行く。
 休憩コーナーで、自作の「読みつぶし2万キロ」を読み返す。
 自分自身が一番楽しめるように書いているので、面白く読む。
 ラジオ韓国( 1170kHz)・受信記録(21:00〜22:00)。ニュース1=アフガニスタン支援。ニュース2=北朝鮮でインフルエンザ支援。ニュース3=国立ソウル大学の法人化。ニュース4=韓国に出稼ぎに来ている外国人による労働組合、ほか。解説=気候変動枠組み国。玄海灘1=釜山火災事件。玄海灘2=星のうんち(流れ星)。玄海灘3=「海老(えび)」と「蝦(えび)」。玄海灘4=キムチうどん、ほか。イッチャナヨ=韓国のお正月料理。韓国の旅=風流風情風味の旅。SINPO=33223。
( 400字2枚 1/4)
0 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する