mixiユーザー(id:6131584)

2009年10月12日17:16

159 view

星霜鋼機ストラニア(仮称)はゲーセンで出るのか!?

http://maglog.jp/grev/index.php?module=PB
>アーケードの市場が厳しい今、
>こういったタイトルがアーケードで求められているのかどうか……
>そういったものも含めての「ロケテスト」となります。
グレフ日記での発表を気にしてたわけですが、

http://www.grev.co.jp/str/index.html
うーむ、公式ページの画像がヘボ杉。大丈夫か?

んが、
http://www.youtube.com/watch?v=iEetK7OGYug(撮影禁止はご愛嬌w)
けっこう面白そうじゃないの!!
ゲーム自体まだまだ未完成ですが、全体のメカメカしさといい、演出といい、
「先が見たくなる」ゲームだと感じました。

ワシ的感想としては、
1面、なんかトライジール?でもボス爆発はモロにアンダーディフィートだなw
やっぱりアンデフのお二人が作ってるんだろうか。
ソード切りが爽快。糞マイルストーンは見習え!!
ま、サイバトラーっぽくは感じなかったw

2面、イメージファイトというべきだろうか。コンテナ移動はシルバーガンですなw
ボスの攻撃で、なぜかナイトストライカーの空面のボスを思い出したw

3面、バーニア噴射をかいくぐり攻撃か。サンダーフォースIIのラスボスかあ?
と思ったら、これは味方艦の防衛だそうだ。
で、ボス登場。これはグレフらしいボスだな。わからん殺しが楽しそうw

4面、開幕に燃える!!きゃーサンダーフォースVーーー。
製品版ではもっと濃厚な合体シーンを期待。
で、左右スクロールはなぜか前半Bウイング、後半は源平討魔伝を感じたw
ボスは仮ボスってことでザコになってたが、
うーむ、これなら武者アレスタというか、ラピッドヒーローな感じで、
ライバル機として扱うのもいいんじゃないかなあ?

いろんなゲームを例えに使いましたが、悪い印象は無く、
むしろ、いいとこ取りがうまくいってるように思えました。

このゲーム、ワシは大歓迎だが、
でも、これが今のゲーセンで通用するかと言えば、確かに心配。
多くの人達が遊んでくれるかしらねえ、、、。


0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する