mixiユーザー(id:3484654)

2009年09月12日22:13

16 view

Todays record 476

SEE-SAW 66 - DON COVEY

ATLANTIC (Press Original) MONO RED/PURPLE BLACK FAN LABEL

65年にWILSON PICKETTに続きSTAXで録音(AL JACSONらのハウス・バンド)されたダンス・ナンバーを含む[SEE-SAW/IRON OUT THE ROUGH SPOTS/I NEVER GET ENOUGH OF YOUR LOVE/SOOKIE SOOKIE]、ROLLING STONESにカヴァーされた名曲「MERCY, MERCY」を収録のセカンド・アルバム。STAX録音の他はニューヨーク録音で、SEE-SAWはCOVEYの最大のヒット曲。60年代のATLANTICソウルを代表する一枚。STAX録音の曲はソリッドな音(硬く目の詰まった音)とCOVEYの歌がかみ合い最高のノリ。ブリティッシュ・ビート勢も敬愛、彼の歌唱法がMICK JAGGERに大きな影響を与えたということは有名な話。ARETHA FRANKLINが歌ってヒットした"CHAIN OF FOOLS"、SMALL FACESもカヴァーした"TAKE THIS HURT OFF ME"などソング・ライターとしても有名、60年代のアトランティック・レーベルを影で支えた。

SEE-SAW
THE BOOMERANG
EVERYTHING GONNA BE EVERYTHING
FAT MAN
PRECIOUS YOU
IRON OUT THE ROUGH SPOTS
PLEASE DO SOMETHING
I NEVER GET ENOUGH OF YOUR LOVE
THE USUAL PLACE
A WOMAN'S LOVE
SOOKIE SOOKIE
MERCY,MERCY

[ATLANTIC RED/PURPLE BLACK FAN LABEL: レーベルの上/下に赤/紫を配色された、1960年からモノラルに使用されたATLANTICのレーベルで初期(60〜62年)は、ファンが白でWHITE FANと呼ばれ、(62年〜68年)はBLACK FANと呼ばれています。68年の後期にはATLANTICの表記がボックスの中に入るようになりBOX TYPEと呼ばれています。68年にはステレオ録音の時代になり赤/緑(RED/GREEN)になります。これらのことは一般に言われていることで色々謎(解らない)が多い]

ATLANTICのレーベル
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=597690473&owner_id=3484654


[激レア/レアなどと書くと過剰に反応する方がいますので、オリジナル[モノラル]は滅多に見ない!探すのに大変苦労します!市場に出てきたら安くはありません!前にも書きましたが、元々保有している物です!]



0 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する