mixiユーザー(id:13645015)

2009年07月16日02:44

59 view

朝、開店まではまだ後数時間。
そんな中、とりあえず、あーりんへの手紙だけは書き、
さらに月人さんの「魔法の書」へもコメントを書かせて頂く。
その後は、開店前までおやすみれ



1部
「Hello...goodbye」
「だいすき!!」
「気分はSupergirl!」
MC
「ももいろパンチ」
「Dream wave」

2部
「MILKY WAY」
「あの空へ向かって(cherry blossom style)」
「未来へススメ!」
MC
「ももいろパンチ」
「ラフスタイル」
「気分はSupergirl!」

3部
「ももいろパンチ」
「だいすき!!」
「大声ダイヤモンド」
「未来へススメ!」
MC
「あの空に向かって」
アンコール
「ももいろパンチ」



1部。

M−1の入場曲と共に登場したのは
飛鳥凛ちゃん・蒼井涼香ちゃん・おおつか麗衣さん
この3人でのトークで始まったのだが、
結構な量なので、大雑把にだけ会話を載せると、
・オーディションの動機

凛「テレビでのお仕事にあこがれていて、オレンジ色の(スターダストのオーディションの)ページを見たとき『これだっ!』と思いました」
涼「声を掛けられて、すらすらっと合格しちゃいました」

・東京の印象

凛「大阪の人も歩くの早いけど、東京の人はもっと早い」
涼「人が多い」

・休日の過ごし方

凛「原宿とかでショピング」
涼「仲の良い矢野妃菜喜ちゃん・宇野愛海ちゃんと一緒に遊ぶことが多いです。」
麗「ももクロちゃん達とは遊んだりはしないんですか?」
凛「年が離れているのもあって、一緒に遊んだりはないです。でも、この前一緒にお昼ご飯を食べました。丁度、事務所に一緒にいて、出前を一緒に取ったんです。」
麗「何を食べたんですか?」
凛「ラーメン的なw」

一通り台本に書いてあるだろうトークが終了して、
準備の具合をももクロに確認してみたが応答なし。
そこで場を繋ぐために、凛ちゃんが

凛「そう言えば、この前…」
あ「凛ちゃーん、準備出来たよーー!!」

見事に、会話をぶった斬る一言。
まぁ、準備も出来たということで、3人は退場し、ももクロの登場。
座席あり・ステージありの所で若干彼女達の目線が高く、
後ろを見ている感じもあるが、まっ、そんな時もありますよ。
俺らの席が左からロサ・渡辺・シロクロ・月人・千金(敬称略)だったが、
この並びは曲中も結構揃って良い感じかも。
自己紹介↓

あ「まつ毛〜(何とか)が目に刺さって『痛っ!』って言って、タンスにぶつけて『痛っ!!』って言って『痛っ、痛っ!!』って、何回も言ってたよね〜」

詩「昨日、一人で入ることができたんですが、怖くなってれにちゃんにお風呂まで来てもらいました」

彩「昨日の夕食は大阪の美味しいものたくさん食べました。」

カ「今日の朝食の配膳で…」
ハッピーバースデー、トゥーユー♪

誕生日恒例(?)!バースデーサプライズ!!
真横からは確認できませんが、上にはまりもっこりが乗ってたようです。

カ「なんか、今日は時間がなくて、スタッフの方からも『ごめんね』って言ってたからないのかと思ってたー!」
彩「15歳になってからの抱負は?」
カ「えっ!?え〜〜〜(>_<)」
彩「そこは『これからもももいろクローバーのパフォーマンスをより良くします』って言うんでしょ!」
あ「昨日の11:59に『14歳で一番楽しかったことは?』って聞いたら、『え〜っと…え〜っと』って言ってる間に0時になっちゃったんだよね」
れ「昨日の夜、11時半くらいに(お母さんから)連絡があって、『夏菜子ちゃんの誕生日メール、準備してるから!!』って言ってた。でも、着いたのは1分だったんだよね。」

ん?どこかで聞いた話ですねw
どこぞのサイトの日記更新でそんなことがあったようなw

カ「詩織からは0時丁度に来たよ〜」

この後、「これからもよろしくお願いします」的な挨拶と礼。

詩「次は、れにちゃん!」
れ「昨日、お風呂の前で何十分も待たされました。」

後半に入ると、前半までの手拍子だけ(親衛隊を除く)とはうって変わって、
客側も大いに盛り上がってきました。
じゃんけん大会を飛ばして、握手会。
その握手会の会場がステージではなく、
イベントスペースの後側に設置されたので、
握手会を見学しに立ち上がり、移動。
ももクロが整列して、握手会が始まっちゃう前に

シ「咳してたけど、大丈夫?あかりん」
あ「大丈夫です!」

と声を掛けてみる。
後は、ただ見てるだけ。



2部。

今度は昨日の京都でゲストとして登場した斉藤沙良ちゃんと
蒼井涼香ちゃんの2人だけで登場。
と思ったら、コントが始まるました。
内容は覚えていないが、ほのぼのとしました。
後に麗衣さんと凛ちゃんが登場して話は
凛ちゃんが出演する「仮面ライダーW」に。
9月からスタートだったんですね!
ディケイドが8月で終わることをここで知る。
なんと凛ちゃんもライダーになるそうな!!
したら史上2人目の女性ライダーですよ。
ちなみに1人目は「仮面ライダー龍騎」の
仮面ライダーファム役の加藤夏希さんです。
あっ、後、方言の話もしてたかも「直す=片付ける」とか。

曲に入り、「あの空へ向かって」を前半に持ってくるとは思わなかった。
しかし、俺の声が2部に入ってから
格段に調子が悪くなっている。
最前なのに届く気がしない。

あ「今日の朝食に大好きな玉子スクランブルエッグと温泉卵が出て、一日ハッピーです。」

詩「朝食をスタッフさんに隠されて、泣きそうになったけど、なかなか泣かなかった。ちょっぴり強くなった。」

あ「私も沙良ちゃん・涼香ちゃんと同い年です。」

カ「最近、詩織の急成長に危機を感じています。」
あ「抜かさないでね」
詩「うん。」
カ「詩織には今のまま、妹でいてほしい。」

れ「皆さん!大阪にはもんじゃ焼きがないんです!!」

キーンコーン♪カーンコーン♪

最近、歴史物でさらにその量も半端なくなってきている
「あーりん先生のご当地豆知識」

彩「皆は“くいだおれ”って知ってる?」
詩「“くいだおれ”人形の?」
れ「(ヒソヒソ)」
カ「え!?」
皆「!!?」
カ「今、れにがねぇ『くいだおれ人形ってデッカチャンに似てるよね』って」

確かにw衣装がちと違うが。
にしても懐かしい名前出てきたなw

彩「“くいだおれ”には『食べ物に贅沢をして貧乏になる』って意味があるんだよ」
詩「えっ!?『食べ過ぎて倒れちゃう』って意味かと思ってた。」
彩「大阪には2つの意味があるの。そして、大阪にはくいだおれてしまうほど、美味しい物がたくさんあるんです。会席丼、…、…(多いので覚えきれません)、えーっっと、それと…」

5,6個あたりで行き詰まり、悶えている中、
皆が「たこ焼き?」や「お好み焼き?」と挙げてみるが、
それらは最後に取ってあるから違うとのこと・
なんとか全て言い切り、皆、感心の眼差しで見る。

れ「蟹は?」
彩「蟹って有名なの??」
れ「かに道楽」
彩「???」
れ「ううん!!何でもないよ!!!」

なぜかれにっきがまるで聞いてはいけないことを
聞いてしまったかのような全力で撤回していた。
後半に入り、「ラフスタイル」では、昨日のような失敗がないように、
コール前に念入りに頭の中で確認を繰り返す。
あかりんの靴紐がほどけて、
しおりんが定番の一言を思い出そうの中、お先に

詩「あれなんだっけ??」
シ「焦らず急いで!!」

この場面でのこの言葉は、ほぼ決定事項。
しおりんが「あ〜、それそれ!」と言いたそうな顔でこちらを見る。
超かすれた声で声量もなかったが、
しおりんには届いて、さらに“まだ”俺の声だと判断されることに
ちょっぴり驚いた。
じゃんけん大会→握手会。
もう声がかなりかすれて普通の会話でさえ支障が出る。
こんな状態では、隙を窺って会話をするなんて出来ない。
ただこんな状態の声でも言っておかねば、

シ「ごめん、あーりん。もう声が出ない。3部では声出せないかも」

これを聞いて、「いいえ、無理をしないでください」と
言ってるかの表情で首を振る。

シ「百田さん、法律だと生まれた日の前日に、もう15歳になってるんだよ」
カ「えっ!」

これは言いたかっただけ。

カ「テスト、仙台の前の日でした。」
シ「テストって何の?」
カ「期末テストです。」
シ「期末テスト…?…あ〜、2学期の期末のこと言ったのかと思ってた。」
カ「違いますよw」

今回の握手会は、ゲスト含め総勢9人と大人数。
月人さんに聞いたところ、ももクロでも9人全員が握手会に出たことはないとか。
これで俺が行こうとしている3部の握手会が
ももクロだけになるのは、ちとせっかく大阪まで来たのに勿体無いので、
スタッフの方に尋ねて、3部も9人か聞いてみた。
全員出したいけど、スケジュールに合わせなければならないらしい。
9人出ていてくれると信じて、握手は3部までのお楽しみにしておく。



2部と3部の合間、このあまりにもひどい喉をどうにかするため
とりあえず飲み物(なっちゃん)を購入。
そして、買い物をしながら、
いざという時のためにどうしたら良いかを考えた。
スケッチブック!!
俺は、いつどこで会ってもいいように、
イベント用バッグにはスケッチブックが常備されている。
このスケッチブックに書いて見せれば!!
早速、空いているページに言うだろうことを書いていく。

『よっしゃ あやか!!』
『あーりん!!!!』
『カナコ!!!!』
『あーかりん!!!』
『れーにちゃん!!!!』
『M』
『E』
『G』
『A』
『メガ』
『あーりん あーりん カミの毛長いのね』
『ハチハチハチハチ』
『デコッパチ!!』
『晴れ晴れにー!!』
『頑張れにー!!』
『お疲れにー!!』
『高城れにー!!』

後は、握手会での会話を見せて伝えるために書いておく。



3部。

またまた最初に登場したのは蒼井涼香ちゃん。
しかも六甲おろしを歌いながら。
知らんがな。てか、阪神ファンでも野球ファンでもない。
そして、涼香ちゃんの紹介により登場した藤永留歌ちゃん。
2人のトークでつなぐはずだったが、
留歌ちゃんは、初めてで緊張したのかほぼ話さず終了。
この2人と交代するかのように登場した麗衣さん・凛ちゃん。
麗さんが「若いですねぇ」なんて言うもんがら、

シ「若いモンに負けんなー!!」

を超カスカスな声で言ってみる。
そんで、ももクロの登場に「ももいろパンチ」!
このツアー初なんじゃないかな!?
1曲目の「ももいろパンチ」
隣の隣にいるロサさんはあかりんが顔を後ろに向けたままなことに
納得いかないような不貞腐れた顔になるw
2部の後半、もうこれ以上コールが出来ないほど
喉にダメージがあったが、飲み物により一時的に回復。
回復はしたが、本調子ではなく、
言うだけで結構喉が!!!?
それでも、行けるところまでは枯れ果てるまで言おうとしてたが、
3部前半の曲で限界。
しかも、前半4曲はキツかった。いつもは3曲なのに。
そして、まさかのあかりんの落下。
落下と言っても左足だけ。
後ろを振り向きながら、下がっていく際に、
左足がステージからずり落ちてしまった。
丁度、ステージの角がすねに当たり、その箇所が赤く、
さらに少々出血もしていた。
自己紹介に入ると、今までは何とか2,3回で治まった咳も
この時はもう隠れてする程度を超えていて、
一旦袖に入り、水などで調子を整えることに。
その間に、これもツアー中初か、しおりんから自己紹介。
自己紹介は準備しておいた通り、ロングバージョン。
でも、しおりんの分は準備していないので相の手のみ。
あかりんが戻って来て、しおりんがあかりんに自己紹介を振る。

あ「本日3回目でこんな声になっちゃいました。」

と明らかにいつもとは違うかすれた声をしている。
アゼリアの時のことが蘇る。
それでも、やり遂げようと頑張るあかりん。
あかりんの「“M”!“E”!“G”!“A”!」に合わせて、
スケッチブックをペラペラめくる。
次の「メガ!!!」もスケッチブックで対応していると
しおりんが「あっ!!めくってる!!」と言いたそうな
手振りと顔をしながらこちらを見る。
もう自己紹介から限界を感じたので、
スケッチブックを見せることで対応。
デビューシングルの紹介の後、いつもと同じように

カ「それでは聴いて下さい。私たちのデビューシングル『ももいろパンチ』」

と言ってしまい、すぐに

彩「1曲目に歌ったよ」

と指摘され、訂正。(形式上)ラストは「あの空へ向かって」
きっと3部でも歌うと思っていて、用意しておいた
『よっしゃ あやか!!』を提示する。
後はコールに合わせて、口パク&スケッチブック。
間でちらちら、しおりんがこちらを見ていたような気が。
今回もラスト後にアンコール。

あ「夏菜子、決めていいよ」
カ「えっ!でも昨日も決めたのに良いの?…でもやっぱり、『ももいろパンチ』!!」
やはり全員“命”バージョンだが、今回は
誕生日に免じてなのか、ステージの高さを考えてなのか
百田さんを倒そうとしない。
でも、後ろのあかりんはバランスがうまくとれず、
くるくる回ってしまっている。
会場にいる9割方は、ラストのサビはアゲバージョンだと思っていたのでは?
そこで、百田さんが以前のしおりんのように正規の振りをしてしまうw

本日のライブは以上となり、この後はじゃんけん大会。
大人参加型では水筒の、しかも出演者全員のサイン入りの景品。
俺らの中では、月人さんだけが惜しいとこまで行ったんですが、
結局は、ある方が子供に譲る形で終了。
ちなみに、あかりんはじゃんけん大会の際、怪我や咳のこともあり
一足早く捌けて、結局、握手会にも出られなかった。

その握手会、会話の代わりにスケッチブックを見せる手法を取るので
時間が掛かると踏んで、一番最初に行ってみる。

ここからは
()←スケッチブックの言葉
「」←会話による言葉
でお送りいたします。

シ(スイマセン、ノドつぶれちゃって 見れる時にはブランチ見てますよ キッズ・ウォーが好きだったので斉藤兄弟と会えることが羨ましいです。)
麗「ありがとうございます。」
シ「スイマセン、声が通らないので」

かすれた声で弁解

シ(カメンライダー頑張って!! 歴代2人目の女性ライダーだよ。ちなみに初代は加藤夏希さん アクションの先輩が横にいるから、聞くといいよ!)
凛「はい、ありがとうございます。」

シ(初めまして これからも頑張って下さい)
留「はい。」

シ(コント緊張しなかった? ネタは2人で考えたの?)
涼「あっ、はい!」

スケッチブックの順番をももクロ→ゲストにしていたんだが、
この予想とは違い、ゲスト→ももクロの順番なので、
急いで、スケッチブックを前のページに戻す。

シ(喉[ノド]がつぶれちゃった。夏におでんってスゴイね!?ネコ舌[じた]だから熱い食べ物苦手バッド(下向き矢印) カニって北海道じゃない)
カ「ノドつぶれちゃって…」←横から百田さん音読中

この文章にれにっきは必死そうに頷きを繰り返す。
この行動に

詩「受け答えは黙らなくても良いんじゃない?」

ごもっともです。そのツッコミについ俺も

シ「そうだよ!れにっきは喋ってくれていいんだよ!!」

次の百田さんに移り

シ(誕生日おめでとう!!これ、つまらない物だけど… 方言っ言ったら怒られるの?俺[オレ]は本当はすごいなまり強いよ!)
カ「あっ!!ありがとうございます!!」
シ「あっ!!プレゼント忘れたっ!!後で持ってくるから!!」
カ「はいっ!」

シ(ノドがつぶれちゃって… 本当はリハで何か歌う予定だった? また来週〜♪)
彩「ん〜、分からないです。なんか中止になっちゃって」

と、しおりんに「だよね?」的な合図を送り、それにしおりんも頷く。

シ(マクドナルドは関西では「マクド」って略すらしいよ。身長どれくらいになったの?)
詩「150です!」
シ「あれっ?それって伸びてなくない?」
詩「でも、〜〜(←聞き取れなかった)」

終えてから、すぐさま自分の席に戻り、夜中の内に買ったプレゼントを持って百田さんの前に。
握手の間が空くところを見計らって、手渡す。
ふ〜、とりあえず一安心。
後は、1,2部同様に握手会を眺める。
なんか、百田さんが空いてしまうことが多く、
暇になっては2人(+俺)してBGMに合わせて、
「ももいろパンチ」を口ずさむ。
「ももいろパンチ♪!!」でパンチ打たれたりw

後、これはどうしても言わねば

シ「あかりんに『お大事に』って伝えておいて」
彩「はいっ!!」

これにて大阪終了。
この後、月人さん・ロサさんの友人さんと食事をし、
(居酒屋にアイスミルクがあるって良いですね♪)
友人の中の女性の方を送り、いざ、東京へ。
ロサさん→千金さん→シロクロ のローテーションで
見事予定到着時間を5時間ほど巻いて新小岩到着。

まぁ、こんな感じ。
ちなみに、ここから我が家に着いたのはもう4時間後のこと。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2009年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031